※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

昨夜子供が呼吸苦しそうで救急車を呼んだが、結果は大丈夫だった。病院で放置感を感じ、軽率だったか悩んでいる。

救急車呼んだけど結果大丈夫だった、みたいな方いますか?

昨夜子供に異変があり呼吸が苦しそうだったので救急車を呼んだのですが結果大丈夫で…💦
病院からもなんで呼んだの?みたいな感じで言われて、ずっと放置というか看護師さんたち同士で笑って喋ってて…
もちろん夜間診療や救急外来が大変なこともニュースなどで見て知ってるので軽率に呼んでしまったのではとモヤモヤが止まりません…
最初は夜間電話みたいなところに電話かければよかったと反省してるので厳しいコメントはやめていただけると嬉しいです

コメント

ホットケーキ🥞

ありますよ〜😭
長男が初めて食べる蕎麦にあたって来てもらったのと、
長女がコロナになり、いつもと違う様子だったので。。
どちらも大丈夫なので、あとはかかりつけ医で。と帰らされました😂

はじめてのママリ🔰

わたしはないですが、友人がお子さんが熱性痙攣を起こした時に呼んだって言ってました!救急車がつく頃には症状がおさまってそのまま救急車は帰ったそうですが、隊員の方に、今後も何かあったら呼んでください!結果何もなければいいことだから、気にせず呼んでください!って言ってもらったって言ってましたよ🙆🏻‍♀️

子どもが苦しそうで、親から見て必要だと思ったから呼んだんですから軽率じゃないと思います!

みつや

ありますよー!
顔に大きな傷作って、外科探しましたがコロナ禍でどこもダメで。そしたら子供の意識も無くなって、慌てて救急車呼びました。
結果寝てるだけでした笑
傷を縫ってもらいに外科に連れて行ってくれたので救急車ありがたかったです。

はじめてのママリ

全然あります!
慌てちゃいますよね🥲
うちも夜間に救急車呼んだこともあるし、私自身が鼻血が止まらなくて救急車呼ばれちゃったことあります(笑)
病院も慣れっこですよ!たまたま緊急の人で立て込んでて待たされちゃっただけ…って、考えましょう!
わからないんですから、仕方ないじゃないですか👍
次また何かあっても、救急車を呼ぶのを躊躇することがあって、それで何か大変なことになるくらいなら、今のまんまでいいと思います!
いたずらで呼んだわけじゃないし、苦しそうだったのは事実👍✨
気にするところが優しいところでもあると思いますが、忘れちゃいましょー!

はじめてのママリ🔰

私自身はよんだことはないですが
医療に関わるものとしては
早く呼んでほしいです!!

いびきかいて寝てるなー
ってだけでも急なことなら
救急車呼ばないと脳梗塞を
起こしてた!って場合もあります。

本当に心配なら呼んだらいいです!

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事になってしまい申し訳ございません🙇‍♂️💦

皆様のお優しい言葉で気持ちが楽になりました😭
結果何もなくて良かったと思います!!
ありがとうございました🙇‍♂️