![ゆゆり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の男の子が痰がらみの咳と鼻づまりで悩んでいます。小児科で風邪薬を処方されても改善せず、鼻水や喉の違和感が続いています。熱はないが鼻炎の可能性も考えられるそうです。アレルギー検査は特に問題なし。対処法を教えてください。
みなさんなら小児科と耳鼻科どちらを受診しますか??
5歳の男の子です。
熱はなく毎日朝起きた時に痰がらみの咳と鼻づまりが酷いです💦
あまりにも酷い時は小児科へ連れて行って、風邪薬を処方していますが、ある程度までしか治まらなく、朝の咳と鼻づまりは続いています。何度か小児科へ行っても先生には日にち薬だからねーと言われ、毎回完治しないです😭
日中も鼻づまりがあるのか垂れてこない鼻を吸う仕草と喉に違和感あるのか咳払いをしょっちゅうしていて、最近それを聞くのがストレスになっています🥲
かれこれ2ヶ月くらいこんな状況です。
鼻水ダラダラと痰がらみの咳ならば風邪かなぁと思うのですが、
熱もないので鼻炎の可能性もあるのですかね?
ちなみに乳児のときに簡単なアレルギー検査を小児科でしたことがあり、結果は特に引っかかっるものはなかったです!
何かアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
- ゆゆり🔰(1歳5ヶ月, 1歳5ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは耳鼻科行ってます😊
![ままな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままな
私なら耳鼻科に連れて行きますね🧐
耳鼻科の方がうちの子はすぐに治るので😅
加湿はしてますかね?
うちは加湿してないとすぐに喉がやられます🥲
-
ゆゆり🔰
ありがとうございます😊
加湿はしているつもりなのですが、足りないかもしれないです💦
耳鼻科だと変な器具いっぱい突っ込まれそうで嫌がるかなと思うのですが、お子さん嫌がったりしないですか?- 3月19日
-
ままな
嫌がる顔はしますけど、1人で出来てるので大丈夫です🙆♀️
- 3月19日
-
ゆゆり🔰
良かったです!
うちの子ビビりなので不安ですが、連れて行こうと思います😊- 3月19日
![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめ
鼻水が多くて痰が絡んでる風邪なら耳鼻科に連れてってます♩
-
ゆゆり🔰
ありがとうございます😊
風邪症状でも耳鼻科対応してくれるのですね😷- 3月19日
-
はじめ
してくれます♩子供だと耳の中少し開いて見て、鼻吸いしてくれる程度ですけどね。
咳がひどい時は吸入もしてくれます。
大人だと鼻からカメラ通されて気管が赤くなってるかとか鼻の奥に膿が溜まってないかとか見てくれて奥の方まで鼻水吸ってくれるので、合った薬処方してくれて私は1日で治ります😌- 3月19日
-
ゆゆり🔰
なるほど🤔
風邪薬とかも処方してくれるのですか?
私自身アレルギーで耳鼻科通っているのですが、毎回変な器具を入れられるのが嫌で子供を連れて行くのを躊躇してしまって😅💦- 3月19日
-
はじめ
子供にはしないと思いますよ!あの器具入れるの🥺でも耳鼻科にもよるんですかねー?今まで娘は2つの耳鼻科行ってますが両方とも軽い感じで終わりました!
風邪薬処方してくれますー!
咳止めとか痰切りとかくれますよ♩- 3月19日
-
ゆゆり🔰
めちゃくちゃ嫌がったら無理にはされないですよね💦笑
風邪薬処方してもらえるなら耳鼻科にしようと思います😷
アドバイスありがとうございました❤️- 3月19日
-
はじめ
娘がアレルギー性鼻炎なのですが、耳鼻科行くと今日は風邪だねーとか今日はアレルギーだねーとか判断してくれるので助かってます☺️行ってみてくださいー!
- 3月19日
-
ゆゆり🔰
わぁ、それなら助かります(*^^*)
自分では判断出来ないので😅- 3月19日
![はなさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさお
花粉症やダニ、ハウスダストのアレルギーは年齢が上がるとともに出てくるみたいですよ。
うちの下の子は9ヶ月の時に喘息でしたがそれらのものにはアレルギー反応なかったですが今はあります。
もしかしたら今の時期なので花粉症かもしれないですし、ずーっと続いているならアレルギー性鼻炎の可能性もあるかもです。
うちは今2人ともアレルギー性鼻炎持ちで花粉症もあります。
うちは耳鼻科に通ってます。
いつもそんなに鼻水出てこないと思って行っても鼻水出てきたり、鼻の中かなり詰まってます💦
病院お鼻吸ってもらってシュシュするとお薬飲むだけよりも良くなるのでうちは耳鼻科にしてます🙌
ゆゆり🔰
ありがとうございます😊
耳鼻科連れて行きます( * ॑꒳ ॑*)