

りり
娘は寝ても3時間で起きます💭
前はよく寝て6時間くらい寝てくれた日もありました、でも4ヶ月になってから2、3時間しか寝ません😔

ayu
交感神経が活発になってしまって寝付けないんだと思います。
寝るときは副交感神経が優位になるとリラックスして眠りに入りやすくなります。
ホルモンバランスの乱れを整えることが大事です!
冷えだったり、食事だったり、入浴方法だったりでだいぶ改善できるかと思います。(*・ω・*)
-
りり
コメントありがとうございます😭
そうなんですね!ホルモンバランス乱れまくりです😅w
色々気をつけてみます😭👍- 1月18日

よしこぴー♡
私も同じです!!笑
全然寝付けなくなりました(;o;)
私の娘は日中あまり寝てくれないので、夜娘が寝ている間に私も寝なきゃいけないのに、ほんと寝れない上に夜中何回も目が覚めます…(;o;)娘は隣でぐっすりですが笑
私はすごく眠いのに眠れない人なので、ちょっと特殊かもですが(笑)、眠れなくても娘と一緒に布団に入ってチラチラ娘を見つつ目を閉じてます笑
もし、娘さんを寝かしつけてから別行動ができるなら、一度布団から出て他の部屋で自分のやりたいことをして、眠気が来たら寝る!とした方が眠れるよーになるとこの前テレビでやってました!
あまり参考にならず申し訳ないです(;o;)
-
りり
コメントありがとうございます😭
自分も全く同じです!眠いのに寝付けず隣の娘見たり旦那見たりですw
娘がぐっすり寝てても目がさめたり毎日夢もみるし全然寝た気がしません😔💭
そうなんですね!!やってみようと思います😌!
ありがとうございます😭- 1月18日

よしこぴー♡
何度もすいません!
娘さん、あまり長時間寝てくれないのですね(;o;)
さっきの私の回答、ズレた回答になってて申し訳ないです(;o;)(;o;)
私の娘も新生児の頃はほんとに夜寝なかったでよくわかります…(;o;)
4ヶ月半とのことですので、日中に腹ばい遊びや寝返り遊びをしたりお散歩を長めにしてみたりすると、夜よく寝てくれるようになるかもしれません♡←もうすでにされてたらすいません(;o;)
-
りり
全然大丈夫です😌
寝てくれなくなりました😔💭
1.2.3ヶ月前半まともに寝てくれたことなくてやっと3ヶ月後半になって6時間ほど寝てくれるようになったと思ったら4ヶ月になってまた寝てくれなくなりました😭
日中は寝返りさせたり一緒に笑ったりテレビ見たり出かけたり色々しているんですがなかなか…
でもこんな悩みも今だけだから頑張ろうと思います😭👍- 1月18日

ぽこぽこ
分かります。私も眠いのに寝付けないときあります。 やっと寝れたのにもう次の授乳の時間…そしてまた寝れないループ。
私はyoutubeの眠れないときに聞く音楽を流して寝たり アプリのコミコの漫画見たりすると 寝れない寝れない焦りを忘れ寝れることが出来ます。
後は日中動きまくり 疲れると寝れます😌
-
りり
コメントありがとうございます😭
もともと寝付きが悪かったんですが産後からもっと悪くなってしまいました🌀
寝れなくなると携帯いじったりしてます💭- 1月18日

おみ
こんにちは!
ぜんぜん参考にならなかったらごめんなさい💦
変な話しですが、自分の歌声を聴くと眠くなります!不思議ですが。
昔、カラオケが好きで、自分が歌っている声を練習用にスマホで録音したものを聞いていたら、いつの間にか寝ている、ということがたびたびでありました。ほんといつの間にか寝ちゃうんです。他にも同じこと言ってる人いました。
赤ちゃんが横にいるので難しいと思いますが💦、スマホのイヤホンがあれば、なんでもいいんで動画でご自身が歌ってるものを撮って聞いてみることをオススメします。
-
りり
コメントありがとうございます😭
それは不思議ですね!!自分は全然カラオケにも行かないし録音もしたことないです🌀💭
YouTubeで音楽かけたりしてみます😭- 1月18日

ちびちびママ
こんにちは!
同じ方が居て安心しましたー(o´∀`)ノ
夜中に起きて寝れずに朝を何度迎えたか…😓💦
リラックスが大事なんでしょねぇー😭ホルモンバランスが乱れてて🤔ただ、子育てしてる中でリラックスする余裕が私にはなくて…多分、そーいう心の余裕のなさもダメなんでしょうねぇー。。
-
りり
こんにちは!
コメントありがとうございます😌
寝れないのはほんとつらいですよね!😔
体調も悪くなるし…
リラックスできる余裕なんてないですよねw
自分も無理です…😫💭
たまにはゆっくり寝たい…って思うけど子供預けられないし我慢してます😔🌀- 1月18日

あきりくママ
ルイボスティーとか試してみてはどうですか?(๑・̑◡・̑๑)
私は効果ありました✨
楽天で安く売ってますよ♡
-
りり
コメントありがとうございます😭
ルイボスティー妊婦の時飲みました!
味が苦手でした😫💭- 1月18日

ちびまつこ
私も寝不足で眠いはずなのになかなか寝つけない事が多かったです。
すぐ隣で寝ている息子が無意識に気になるのもあります。
ここ2週間ほどは何故か寝付けるようになりました。
妊娠中からいつも夢をみて、しかも悪い夢ばかりです。
私の息子も長く寝なく、じゅんちゃんさんと同じ感じで、最近は2時間半ごとに起きます😥
解決策になってないですが、似ていたのでついつい回答してしまいました。
朝までぐっすり眠りたいですよね?!
コメント