コメント
510928
うちはもう昼寝も添い乳ですσ(^_^;)
りん
抱っこは抱っこ紐ではなく手で直接抱っこなんですよね?それなら、バスタオルやおくるみで包んであげたまま抱っこしてみてはどうでしょう?下ろした瞬間の冷たさに起きることもあるので、包んでおくと暖かいままで寝てくれるかもです。
あとうちはベビー布団なので、参考にはならないかもですが、抱っこで寝てしまった時、抱っこしたまま横になり(赤ちゃんの背中は布団の上)、しばらくじっとします。そこで起きたらまた立って抱っこですが、身じろぎ程度で寝てくれる時も。それから自分の手を抜いてと段階経てます。いきなり降ろすと泣いてしまっても段階経ていくと大丈夫な時もあります。
うまくいく方法が見つかるといいですね☆
-
mochica
1歳でもくるめますか?💦
段階的にやると大丈夫かもしれないですね!いろいろと試行錯誤してみます✨- 1月20日
†エル†
だっこから布団の上であぐらをかいて足の上に乗せジリジリ布団に降ろす作戦は如何でしょうか!
あぐらをかいておろすまでに布団も少し温まるしだっこから布団よりビクッってなる確率が下がる気がしますw
-
mochica
徐々に下ろす作戦いいですね!笑
やってみます✨- 1月20日
はらぺこあおむし
うちも未だにお昼寝は抱っこ紐で寝かせてます(>_<)
トイレ行きたい時とかだけベッドに置くのですが、だいたい30分もしたら起きます😂
ですがだいたいは抱っこ紐したまま昼寝の間すごしてます(>_<)
アドバイスなってないですが、同じような方がいてくれて少し嬉しく思いました♡
トントンで寝てくれる日が来るといいです(>_<)
-
mochica
だんだん重くなりますもんね😣💦
同じような方いて、安心しました✨がんばりましょう❤️- 1月20日
mochica
10ヶ月で卒乳しました💦💦