※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
家族・旦那

義実家完全同居しています。義姉が帰省してくる時のことで皆さんのご意…

義実家完全同居しています。
義姉が帰省してくる時のことで皆さんのご意見を伺いたいです。

義姉は独身、都心で会社を経営しています。
年に2,3回ですが、我が家(義実家)に泊まりで帰ってきますが、毎回「何日から何日まで滞在する」という明確な事前連絡がなくてすごくストレスです。

「○日くらいからお邪魔します」と2週間前に言ってきたと思ったら3日前に「やっぱり仕事が入ったから延期します」とか。(前回がこれでした)
仕事でのドタキャンは百歩譲って仕方ないとしても今回また「○日くらいからお邪魔します」と言ったきり結局○日で確定なのか前後するのか、5日前になった今もまだ連絡がきません。

夕飯は私が義両親の分もまとめて作っているので来る日が分からないのもストレスだし、私はいろいろあって義姉のこと大嫌いなのでいつ帰るのか分からないでリビングで寝っ転がられるのも物凄くストレスです。


義姉の実家でもあるので流石に帰ってくるなとは言いませんが、最低限 滞在期間くらい事前に伝えるのが礼儀では?と思ってしまいます。
私のこの感覚は間違っていますか…?
私自身は自分の実家に帰るときも滞在期間は事前に伝えるので本当に義姉の感覚が分かりません。

旦那には私が義姉を嫌っていることはだいたい伝えてあるので、「最低限のマナーとして来訪日はっきりしてほしいし、来訪日だけじゃなく滞在期間も事前に伝えてほしい!」と旦那に訴えようと思っています。
皆さんなら何日前にははっきり教えて欲しいですか?
私の理想は1週間前なんですけど、ちょっと理想高すぎるでしょうか…。
旦那に「○日前には具体的な連絡するように言って💢」と伝えたいので皆さんの意見を参考にさせていただきたくて質問しました🙏

コメント

さくらもち

すごくわかります🤣
以前同居してました。連絡なしで来ては数日泊まり帰る前日に突然言ってくる…独身だからか遠慮がないというか。相手の都合を気にしないという感じがすごいモヤモヤでした。実家かもしれないけど、兄弟の嫁や子供いるんだし配慮必要でしょ…脱線しましたが、

ちゃんとした予定を事前に連絡してほしいですよね💦
私なら心の準備もあるので1カ月前には連絡してほしいですが絶対無理なのでせめて1週間前ですかね。

  • はな

    はな

    ありがとうございます😭♡
    めちゃくちゃ共感です😭😭
    弟家族への配慮ゼロでドン引き…🥲

    やっぱり1週間前に連絡して はそんなに非常識なお願いじゃないですよね✨🥹
    今晩旦那に訴えてみようと思います…!

    • 3月19日