※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

低体重で3歳児健診で引っかかった方の指導について教えてください。低身長ではなく、低体重の方のお話が知りたいです。

低体重(身長は平均)で3歳児健診引っかかった方いらっしゃいますか?
どんな指導されましたか?

低身長で病院紹介は検索するとよく出てきますが、低体重だけの方のお話を聞きたいです。

コメント

みぃ

指導されてないと思います😊
実際は旦那が3歳児検診に行ったのでどんな話したかわからないんですが、指摘されたとかは言われてないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べてもガリガリなので、何か指導されるかなと心配でした。

    • 3月18日
  • みぃ

    みぃ

    1歳超えたら身長だけ気にしたらいいからね〜と言われましたよ😊

    うちもバームクーヘンとかシュークリームとか揚げ物とか好きで野菜ほとんど食べないですが現在12キロです😂

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちもよく食べるのですが、ずーっと11キロ代で、身長は伸びているのでどんどんガリガリでアバラも浮いてるし心配でした。

    • 3月19日
れおたん

低身長では引っ掛かりましたが、低体重では引っ掛からなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。食べてるなら体重は個人差ですかね。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

見事に引っかかりました(⌒-⌒; )
健診後に居残りして健康状態(今までの病気の有無)の確認と食事指導?普段どのくらいの量で何を物食べてるか?などの問診の後、今までの成長具合とか見てもただの少食で偏食の健康児だね〜って判断されて終わってホッとしたの覚えてます☺️笑
身長もギリギリだったのもあって今はカロリー気にしなくていいよ〜って軽いアドバイスされて半年後にまた電話で成長具合を確認されたました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。食べてればとりあえずは大丈夫だと信じたいです😅
    食べてもよく動き回るからかガリガリなので、心配ではありますが。

    • 3月18日
ぴ

娘が3歳半で10.7キロで、体重何度も計られました😂
小児科にフォローしてもらってくださいっていわれましたが、小児科に連れてったら個性の範囲で、痩せ気味な子もいるから食べて元気なら気にしなくてもいいって言われました。

息子も食べても食べても太らなくて、、、私も主人も細い方なので、もう遺伝なのかなと諦めてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べて元気なら気にしなくていい、その言葉はスッと入ってきますね😭

    • 3月19日
eri

引っかかりました😣
その場で食事指導や生活習慣指導を受けましたよ!
再度、集団検診に来るように言われています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    最近胃腸炎してまた体重減ってしまったので指導されそうです。

    • 3月25日