
コメント

ママリ
話したり、当たり障りのない会話から、今度良かったら園終わりで遊びましょーみたいになって連絡先交換、会う、仲良くなるって流れが多いですかね🤔
子供同士が仲良いとか💡
役員やって仲良くなった方も多いです!

退会ユーザー
積極的なママさんだと遊びに誘われたりしましたよ!
年齢も自分からは聞いたりしないですが、フランクなママだとサラッと言ってくれたりするので相手の性格ですね🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
- 3月20日

ぷに
でもやっぱり学生時代の友達とは接し方が少し違います。私は。
ズケズケいろんなことは聞けないし。
なんか薄い壁はあるかなって。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
- 3月20日

しろくろ
私は深く狭くでいいので、子どもが仲良くてママの年齢近い、お互いの趣味が同じとだったら仲良くなって家で遊んだり、遠出するお出かけもしたりします☺️
逆にそれ以外は挨拶だけです。
幼稚園の年長のクラスでは仲良い人いなかったのでいつも終わったらすぐ帰ってました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、
ありがとうございます😊- 3月20日

いる
私は
直感ですかね🤔🤔
波長が合って、
話し方、考え方が同じ
育児に対しても同じ考え方が、
一番敬語無しです🤩🤩
年齢関係ないです
年上でも
親子ぐらい離れてても、
波長が合えば
すぐに
タメ語になるし、
全く合わない
無理と思う人は
ずっと敬語です😅😅
-
はじめてのママリ🔰
私が固いから相手も堅めになるのかもしれませんね。
フランクに話せると良いですが中々難しいです。- 3月20日
-
いる
私も固かったですよ😅😅
最近は敬語がめんどくさくて😅😅
辞めました😅😅- 3月20日

はじめてのママリ
うちは子供同士の共通点があったことですかね!グイグイ来た時はびっくりしましたが😅そのママさんは結構積極的な方で、すぐライン交換しようって言われて交換しました🤣相手の方5歳以上年上ですが敬語なく話してます。幼稚園送ったあとうち寄ってよ!って言われてお家にお邪魔した感じです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
- 3月20日
はじめてのママリ🔰
理想の流れですね😄