※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
家族・旦那

ながくなります💦昨日夫婦喧嘩しました。超くだらないことで、です。イラ…

ながくなります💦
昨日夫婦喧嘩しました。超くだらないことで、です。
イライラした主人は2階に上がり、夕方17時ごろ寝落ち。私は子ども2人連れてゴミ捨てへ。夕食作りも私が2人見ながら作ってました。19時になって、料理ができたと呼んでもいびきかいて起きないので放置笑
私たちが食べ終わった頃に降りてきて夕食を取り、会話はなし。子どもたちのお風呂も私が入れます。1人で子どもたちを見るのは全然嫌ではないのですが、なんで主人もいるのにワンオペ?ってイライラしなした。お風呂上がりはいつも下の子は主人呼んであげてもらって私と上の子もすぐ後にタオル巻いて出るのですが、結局主人は2階に抱っこで連れて行くだけで、下の子着替えさせてくれなくて(何もないとやってくれますが、今オムツかぶれで薬塗ってるので、そういうケアがあるとやってくれなくなります)どうせ私が着替えさせることになるから、わざと呼ばずに下の子も私があげました。
そうしたら「なんで呼ばないの。」とまたいらいらされました。(言うだけ言って抱っこはしてくれませんでした)
その後も主人はそのまま下にいて筋トレやらなんやら。
私は2階で上の子寝かせ、下の子授乳と寝かしつけ。私が入眠してから主人は寝ました。

朝起きると私が洗わなかった昨日のお皿が洗ってあり、昨夜使って洗おうと持ってきた哺乳瓶は、私が朝食を食べてる間に洗ってくれました。(消毒何分?水はどのぐらい?とか聞かれましたが😅いつもやってない証拠ですね。)
いつもだったら「やってくれたんだ、ありがとう」と言いますが、イライラがまだ残っていて、お皿だって哺乳瓶の消毒だってやったところで私はいつもお礼なんて言われてないし。と思ってしまいありがとうは言いませんでした。

ありがとう言えないのも心狭いですかね?
でもケンカの原因もちょっとの頼み事をすごい断られて、それに加えて家にいるにもかかわらずワンオペになることにイライラが重なりました。
今日だって主人の持病の病院だと朝から家を出て、帰ってきたのは15時とかです。
ワンオペって言うほど、全然子どもたち手がかからないので良いのですが、それでも何のために主人も育休取って家にいるんだろうと疑問とイライラが日に日に募ってます
あんまり主人の愚痴とか書きこみたくないんですが、ストレス発散しておかないと3月末までやっていけるか不安で😂

コメント

ママリ♡

最後らへん読むまでは
まぁよくあるよなぁ〜
結局ママって大変だよなぁって思ってたんですが
育!休!中!!!!!
だとしたらめちゃくちゃムカつきますね!
全然心狭くないし
そもそもなんで育休中なのに
そんなに自分時間自由にある?そしてなんで私は育休中の旦那がいるのにワンオペ?ふざけるなってなります!

  • R

    R

    そうなんですよ育休中です😂
    もう色々募っちゃって息子に叱ったのと一緒涙出てきて、今子ども放置で泣いちゃってたんですけど、あまりに時間がかかってるから主人が下に降りてきて、(てか息子しかられてる時に「もうパパと遊んでおいでよ」って言ったのに先に2回行く方がどうかしますが。)「元気ないの?」「下の子も見れない?」って聞いてきて、はー😮‍💨ってなりました。
    置いていっていいよ泣いたら抱っこするからと言ったら「そんな可哀想な…じゃあいいよ」と2人連れて2階行きました
    いつもはあんたがそうなんだからなとおもってしまいました😭

    • 3月19日
ママリ

まさかの育休をとってる旦那さんだとは、、😇
そんなのいらいらして当たり前です。ありがとうを言いたくもなくなります!!全然心狭くないです🥺
なんのための育休だよって思ってしまいます😔
喧嘩したから仲直りしてないからとかそれ以前の問題だと思います🥲

  • R

    R

    そうです育休中なのでイライラしちゃいます
    一緒に育児してる感が薄れてる感じがします

    • 3月19日