※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供の顔について言われることで気になる。自分がおかしいのか心配。

毎回、旦那が子供の顔、俺に似てるよねって
義母にいうと義母は毎回そうかぁといいます

義母は、息子の顔がかっこいいと昔から自慢みたいで
それでそうかぁと言われると
似てたら嫌なのかなと思ってしまいます


私がおかしいでしょうか?

コメント

おかゆ

そのような前提があるなら、わたしもそういうふうに捉えちゃいますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前提というか
    昔からよく旦那は顔がいいと自分で言うので
    それで毎回似てるよね?と旦那が聞くと
    そうかぁ、似てるかねぇと
    いってくるんで
    似てたら嫌なんだろうなって思ってしまってむかつきます

    • 3月18日
ほたほた

文章だけ読んだら初めてのママリさんに気を使ってるのかなぁ?って思いました😅

うちの旦那も私が言うのもなんですがジャニーズ系で男前ですが私が旦那に似てますよね?とか旦那が俺に似てるよねー!と言うと義母は「そうかなぁ?ほたほたちゃんにも似てると思うけどね☺️」って言ってくれます😳

個人的には自分の顔あまり好きじゃないので旦那にできる限り似てほしいです😅笑

でもそれも言い方や普段の感じで捉え方変わるので、初めてのママリさんがそう感じるのであればそうなのかも🙄?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほたほたちゃんにも似てると思うってそうゆう一言があれば気を遣ってるって思うんですけど
    毎回そうかぁ
    旦那が一重のときににてるって
    いちいちなんで一重とか
    ワーワーいってくるんで

    • 3月18日
  • ほたほた

    ほたほた

    あーそれはなんか嫌ですね🙄
    しかもその言い方とか悪意しか感じません😑

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    めちゃむかつきます

    • 3月18日