
コメント

ママリ
脱水にならないように、水分をずっといれられてました!
産後も休息中はしばらくついてたような🤔
陣痛来たら注射や点滴なんて何にも気にならなくなるので大丈夫ですよ😊
一応、苦手なこと伝えといたら良いかと思います♪

はじめてのママリ🔰
水みたいなのやりますよ💦
私もめちゃ苦手です💧
出産後は点滴は外れますが注射の針はそのままなので見えるのが無理なので
大きめのテープ貼ってもらいました…😣
-
はじめてのママリ🔰
出産後も注射針はそのままなんですね・・出産後どれくらいで外れましたか?🥲
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
上の子の時の記憶で
今回久しぶりの妊娠でどれくらいで取れたかはハッキリ覚えてないです😣- 3月18日

ママリ
必須です🥺
お産中に何か緊急的に薬剤を点滴しないといけなくなった際にすぐに対応出来るように点滴ルートを取っておきます!
何も問題がないうちは投与されるのは生理食塩水かなと思います。破水後は抗生剤になります!

はじめてのママリ🔰
生理食塩水や糖など脱水防止、抗生剤、促進剤、大量出血時の輸血など色々な目的があってルート確保されます。
なのでほぼ必須だと思いますよ☺️ルート確保してあれば点滴が入ってなくても分娩後にそこからすぐ採血とって貧血の数値見たりすると思います!私は出血量は少なかったですが貧血には引っかかったので入院中に鉄剤出されました💦
産後分娩室で2時間ほど休んで、何も問題なければ次の日くらいには針抜いてもらえますよ😌赤ちゃんのお世話の時に邪魔になるので💦
陣痛の痛みの程度によっては点滴刺されてる痛みなんて全く感じないです!普段よりマシに感じると思います😌

飴ちゃん
私も注射苦手ですがお産の時はいつの間にか点滴入ってたので気づかなかったです笑
はじめてのママリ🔰
水分入れられるんですね😭
点滴以外にも注射されることもあるんですか?😭
ママリ
私は注射はなかったです!
陣痛来てたら点滴なんかへのかっぱですよ🤣
私も注射大嫌いですが、点滴は記憶にないぐらいなんともなかったです!
産後2時間ぐらい休むんで個室に移った時に外されたと思います!
PCRの棒を鼻に突っ込まれてる時に陣痛の波が来て、その時はめちゃくちゃ辛くて覚えてます😂