
食器洗い中に旦那が手袋でコップ内を触り、不快な状況に。旦那の行動に疑問を感じる。
私が食器洗いしてました。その間に旦那はお風呂入ってました。
赤ちゃんが泣いたので食器洗いを中断して、寝かしつけに行きました。
旦那がお風呂から上がり、食器洗いの続きをしてくれました。ありがたいです。
寝かしつけから戻ると、旦那が食器洗いの途中でした。
旦那から「これもう飲まないの?」と言われたので見ると、食器洗い用の手袋の指がコップの内側に入ってました。しかも残飯触った後のビシャビシャに濡れた手袋です。「ちょっとやめてよ〜😰」また〜?💦という感じで言いました。
旦那は「じゃあ早くどかしてよ」と私のせいにしてきました。
旦那に違和感しかないです。
どかすどかさないの問題以前に
飲んでるのか飲んでないのか分からない飲み物に
不潔な手袋で指入れて見せないですよね?
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
手が入らないように持ってほしいですが、そのような「またー?」みたいな言い方はしないです😅
ちょっと嫌だなって思っても、「もう飲まないよー」って言います。

ママリ
もう飲まないの?って聞かれた時に、逆にそれ飲めると思う?っていう喧嘩案件ですね🫠笑
私は完全に質問者さんの考えが当たり前だと思います😩
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
空気悪くなるのも、嫌がられるのも分かってるのですが、同じことされたくないことはしっかり伝えたくて言ってしまってるのですが、旦那は「別に言わなくて良くない?😩」って感じなんですよね…💧本人にはなかなか伝わらず、言い過ぎも良くないしなー…喧嘩になるしなー…と悩んでいます😔
そもそも理解がなさすぎて…
あっちも私を理解がないと思ってます…カウンセリング行った方がいいんでしょうか😢- 3月18日
-
ママリ
こういうのって日頃の行いがあってのことだと思うので、心が狭いわけじゃないと思いますがどうでしょうか?🥺
我が家では脱衣所に2段重ねのバスケットがあり、下に私のパジャマ、上に旦那のパジャマを入れてます。
なのに旦那のスリッパやお風呂スリッパを、私のパジャマを入れるところに入れてきたりします。
なんでここに入れるわけ?💢と毎回言います。
別に洗ってあるし...まええわ。とプチ逆ギレ。
最近信じられなかったのは、娘の抱っこを変わってほしく、ソファでパンを食べていた旦那に娘を差し出しました。
ちょっと待ってと言って手を拭くものを探し、次の瞬間ソファに置いてあるブランケットで両手を拭きました。
呆れて言葉が出ませんでした...
注意散漫で忘れ物も多く、しょっちゅうイライラさせられてたので精神科へ連れて行ったところ、ADHDと言われましたよ!
自分の話を長々としてしまいました...!
すみません🙇♀️- 3月18日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
たしかに日頃の行いですね
それは旦那さんが悪いし私だったらブチギレます🥵毎回言われて悪いのは旦那さんなのにプチギレ意味わかりません。スリッパ…無理です😖旦那さん自分のところに入れないのは汚い認識あるからですよね😰洗ってても、そこは別って思わないんでしょうか…💦私の旦那もやりそうで人事に思えません😱
えええええ…なぜ?
本当に「❓」って感じです…
うちの旦那もやりそう😩
なんでなんでなんでだらけで疲れますね😔
ママリさんの直感が当たっていたんですね。やっぱり診断がつくと少し気持ち変わりますか?💦
私も連れて行きたいです😭
物忘れ多いし、忘れてるくせに「こうだった!」と思い込みも激しく、毎回言っても治らない、病的です🙄
いえいえ!逆にありがとうございます😭なんだか自分だけじゃないんだなと気持ちが楽になりました🥲話せる人もいないので聞いてもらえたり、共感してもらえたりで救われました😭
ありがとうございます😢✨- 3月18日
-
ママリ
自分のとこには置きたくない=自分のとこ以外 って頭なんですよね😓
言い訳してくるのもイラッとします。
食器の小鉢に靴磨くクリーナー入れて靴磨きしてたり、本当に理解不能なんですよね🥲
質問者さんの旦那さんもやりかねないことや、物忘れが多く思い込み激しい感じがADHDの可能性ありそうですね😱
診断がついても治るわけじゃないですが、自分が感じていた違和感は間違って無かったんだと思えます。
旦那のことを人に話して、うちもそんなもんだよ〜って言われたことありますが、いや、そうじゃなかったんだなと🥲
薬もあるみたいですね🤔
一応うちの場合、物忘れに関しては対策して改善できてることもあったので、軽度のADHDと言われていて、もし奥さん(私)がしんどいな、辛いなと思うなら薬を使ってみてもいいかもと言われました。
病院に連れていくのは少し葛藤がありました。
正常の範囲だと言われたらどうしよう?と...
でも私も職場で同じような悩みの方に出会って、それきっかけで踏み切りました!
旦那は嫌がっていましたが渋々という感じで。
何も無ければそれでいいじゃんと説得して😂
診断後、旦那はちょっとショックだったのか機嫌悪くなってましたが、病院出てすぐ あれ?スマホが無い と...
カウンセリングルームに置き忘れて受付で保管してくれてました。
それでもう診断に納得せざるを得ない状況になってました。笑- 3月18日

ママママリ
もう飲まないだろうって思ってるんですかね?それなら聞いてくるなよ!っていつも思いますし、そう言ってしまいます笑
でもぐっと抑えて穏やかに応答したいといつも思ってます‥子どもの前なら尚更‥😫
-
はじめてのママリ
そうなんですよ💧
聞いてまだ答え聞いてないのに、捨てる前提の扱いで。
はー😔てなります。、
ママママリさん大人です😭
子供の前では喧嘩しないようにしてますが、やっぱりその時に言わないとダメってことは言っちゃってました💦これから物分かりも良くなってくるので、さらに気をつけます😣- 3月18日

御園彰子
うちの夫だと、飲むか飲まないかも聞かないで勝手にシンクに持って行くので(笑)、聞いてくれるだけ親切?な気がしました😂
ご主人、もう飲まないという前提で行動しちゃってるところにイラッとしたのかもですが、手袋して持ってたならまぁいっか〜と思って「飲まないよ」って言っちゃいますね、私なら。
-
はじめてのママリ
そうなんですね😢
すごいです…
昨日は夜10時までワンオペで家事育児してたので余裕なかったかもです💧その一息に作ったカフェオレだったので、、、さらに悲しかったのかもです。コップ半分以上残ってたので😭ショックでした- 3月18日

ママリ
これもう飲まないの?(飲まないよね?洗うよ?)って事なんだなとわたしは思いました😂
スタバで買ってきた飲み物とかお取り寄せした地ビールが入ってた、とかじゃない限り、わたしなら「あ、飲まないありがとう洗って〜」って言っちゃいます😂洗ってくれた方が楽だし、続き飲みたければ洗ってもらった後また飲めばいいので…洗ってもらう事を優先してしまいます、自分で洗うの面倒なので笑

はじめてのママリ🔰
触ったならそのまま洗っとけよと思います。それを飲むと思うの?飲むわけないよね?普通に考えたらわかるよね?
です😂💢

ママリ
入ってた中身にもよりますが何も言ってないのにお皿洗ってくれただけで嬉しくてコップの件は気にならないです😅
でも飲むかもしれないのに不潔な手袋で指入れるのは自分がされたらどう思うかを考えて欲しいですね😔
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんですね💦
私が心狭すぎました💦
はじめてのママリ🔰さんは言葉に意図的に感情は込めないようにしているのですか?
仕方ないって思えますか?💦
言っても言ってもなかなか不潔清潔の分別がつかない旦那なのでどうしたらいいのか💧