※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪‪☁️
家族・旦那

来月、七五三と次女のお宮参りをします。そこに両家の両親と私の方の妹…

来月、七五三と次女のお宮参りをします。
そこに両家の両親と私の方の妹の家族(妹、旦那さん、姪っ子)と、私の方の弟とその彼女ちゃんが来てくれることになったのですが、お参りをした後にご飯をみんなで食べます。その場合妹の家族と弟カップルのお会計は、私たちがだすのが普通ですか?💦
ただ、妹の家族のお宮参りにはお誘いされていなく、
行ってないのと今回私たちからのお誘いは特にしてなくて
妹たちから、"◯◯(娘)の七五三.お宮参りの日私たちも言ってもいいのー?"と母に聞いてきたみたいなので私達も来ないでとは言えず来てくれるならうれしいよー!という返事をしました🥹私たちが誘って…ならもちろん私たちが払いますが…なんかそこら辺がどうなのかなとか思ってしまって…笑
意見を聞きたくて投稿しました😂

コメント

⋆͛🦖⋆͛

私なら払わないな〜と思いますがどうやって妹さんと弟さんカップルだけ分けるか難しいですよね😭

はじめてのママリ🔰

来るなら自分のとこの行事なので出しますかね。
払うのが嫌なら両家とも両親のみにするとかのが良いと思います(>_<)