※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

愚痴ですー。保育園に向けて電動自転車をようやく購入し、マンションの…

愚痴ですー。

保育園に向けて電動自転車をようやく購入し、
マンションの駐輪場を契約しようと管理会社に連絡をして、
空いている区画の紙をもらったところ
空きがあるはずの場所に8割誰かが駐輪してる😇

管理会社に問い合わせたところ、
管理人が代わったせいで申請したのに受理されていないものもあるかもしれないから、
誰がどこを使っているのか全戸アンケートを行うと。

え、そんなことありますか。
管理がテキトー過ぎませんか。

今日自転車届いたのでとりあえず確実に空いているところに契約したのでとめてみたのですが、
上下わかれているタイプの駐輪場で左右に自転車があり、
カゴやらハンドルやらで入らない...

停められないので勝手に触って申し訳ないけど、
左右と自転車を一度出してから停めました。
これ毎日は子どもも乗せるし面倒だし無理すぎる。

いい場所に勝手に停めてる住人もうざいけど、
アンケートとるって言って2週間何もしてない管理会社もうざい。

真面目にお金払って契約しようとしてるのにすごくバカバカしいです。

あと左右の自転車邪魔な状況で毎日出し入れしている方がいましたら、ぜひ日々の感想を教えてください...😭

コメント

はじめてのママリ🔰

区画なくシール貼れば誰でも置けるマンションです。
でも、1割くらいはシール貼らずに置いていますよ💦
ちなみに月額払えばシール貼れるのでシール貼ってない人はお金も払っていません。
そして、駐輪場はパンパンで総会の時に聞いたら利用が何割を超えたらシールは発行しない=駐輪場には置けないと言いましたが、数だけ見て実際駐輪場を見ていないのでパンパンなのにまだ数字的にはいけるからとシール発行しています。
毎日ギュウギュウのところに一度降りて自転車動かして置いていますよ😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    区画決まってないのいいですね😭😭
    適当に置かれるくらいならもはやそのスタイルがいいです😭
    どこの管理会社も数だけ見て実際のところは確認していなさそうですよね。
    毎日お疲れ様です🥲
    面倒ですがそうなったらそうなった時ですね😭

    • 3月17日
ままりぃ

前住んでた分譲マンションは空いてなくてエレベーターに乗せて玄関横のアルコーブに
置いてる人もいました。
本当はダメですが…😂
経過措置として停める場所が決まるまで廊下に置いていいか管理会社に聞いてみても良い気がします💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    完全に空きがないと本当にどうしたらいいかわからなくなりますよね😢
    我が家は1階ですがエントランス入ってすぐの部屋、かつエレベーターの真横なので自転車を置くスペースがなさそうです😭😭

    うちも分譲なのでしばらくここに住む予定ですが、子どもが自転車を使うようになったらその自転車を置く区画があるのか今から心配です😭

    • 3月20日