※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児で悩んでいます。夜は授乳後寝るけど、昼間は抱っこ寝。トレーニングのタイミングや授乳について教えてほしいです。

混合で育ててます🍼

やっぱりネントレとかってした方が今後いいですかね?😅
夜は背中スイッチなく夜間授乳したら寝てくれるけど、
日中は抱っこ寝で、背中スイッチあって何も出来ず···

どのくらいでネントレとかしましたか?
もしくはしてないよーって人も参考にお話聞かせてください☺️

ちなみに日中とか午後、おっぱいの出が悪いなって思うのですが、同じ方いますか??

コメント

なっとー

混合です🍼
夜寝てくれるの良い子ですね♡

ネントレは特に意識してないですが
お風呂の時間を固定し、そのあと薄暗い寝室で授乳→おひなまきしてベビーベッドに寝かせてます❣️

この流れが時間も含めて完全に確立されたのは2ヶ月手前とかだった気がします、
それまでは試行錯誤で色々やってました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜ねると言っても2-3時間おきに授乳はしてるんですけどね😭笑
    ママリみてると完母でも4時間とか寝てくれる子いてびっくりしてます!

    母乳▶ミルク足すって感じで混合ですか?

    • 3月17日
  • なっとー

    なっとー

    離乳食がっつりになる迄はそんなもん、と思ってます✊🏻
    まだ1ヶ月ですし!!
    こまめに授乳して体重増やしてあげましょ🤍
    寝る寝ないはお子の個性なので……とはいえ寝て欲しいですけどね😂笑

    基本はそれです!
    お出かけ時や預けてる時はミルクのみなのでミルクよりですが🍼
    ミルクめっちゃ飲むので混合なのに1ヶ月の時は1日500以上飲むこと多々ありました😂😂🍼

    • 3月17日