![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
戸建てトイレに手洗い器を後付けしたいが費用が高い。トイレタンクの上から出る水で手洗い可能か悩んでいる。将来的に子どもが手洗いできるようになったら2階にも設置したい考え。掃除は毎日するがタンク内は気にしていない。
戸建てトイレの手洗い器についてです。
1階も2階もトイレに手洗い器がなく、後付けしたいなと思ったんですが配管繋ぐ工事やらクロスやボードの貼り替えやらなんやらでかなり費用が高くなります💦
給排水の設備を2階に持ってくるだけの工事で12万弱の見積もりでした。
HMからはトイレタンクの上から出てくるお水でも固形石鹸でなければ定期的な掃除をすればそのお水でハンドソープ等で洗えますと返事が来ました。
まあ完全に自己責任になるとは思いますがこういう場合皆さんならタンク上で洗いますか?😅
ハンドソープを使って洗いたい人前提でお聞きしてます!
子どもが生まれて大きくなって1人で手洗いできるようになったらそのうち2階にだけでも手洗い器はつけた方が良いかなとは思うのですが🤔
なので何年後かにでもつけたいかも!というご意見もお聞きしたいです☺️
ちなみにトイレ掃除は毎日する人ですが、タンク内まで気にしたことはありません...😂
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
トイレをレストパルにリフォームすれば新規配管工事不要で石鹸を使える手洗い器が付けられます。
何年かは今のまま使って、それからリフォームでもいいかもですね。
はじめてのママリ🔰
なるほど...!!ものすごくいいアイデアですね😊✨
もうその方向で行こうかなという感じです!☺️