
おしゃぶりを咥えている時にお腹が空いているか分からないので心配です。寝不足で泣きすぎる子供について、おしゃぶりが原因で食欲がないのか、空腹で吐いて泣いているのか気になります。
おしゃぶりを咥えていたらお腹が空いたかどうかって分からないものでしょうか?
今の時期の睡眠は14〜17時間との事ですが昼間全然寝ない子で睡眠不足すぎて心配なのと泣きすぎ心配でおしゃぶり買いました。
咥えさせるとウトウトして、たまに寝ます。寝てる様子でも吐き出す事はあまりなく、起きてて落としてしまって泣いたり欲しがってる感じはあります。
ただ咥えてたらウトウトして、ミルクを欲しがってない感じがして4時間でこちらからあげています。あげると飲みます。
単にお腹空いてないのか、おしゃぶりしてたら訴えられないのか?
お腹空いてたらおしゃぶりしながらか、吐き出して泣きますか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
おしゃぶりで多少空腹紛れるのはあると思います。
でもほんとにお腹すいたらおしゃぶりしてても泣くし、お腹すいてる時におしゃぶり咥えさせようとすると怒ってさらに泣きます🤣

はじめてのママリ🔰
うちの子は、ミルクの場合
おしゃぶりしても泣いて外してました!
-
ママリ
参考になります、ありがとうございます😊
- 3月17日

ぴぴ☺︎
おしゃぶりマンな息子でしたが、おしゃぶりしててもお腹が空いたりすると泣いてましたよ😮💨‼︎
泣いて泣いて泣き止まないから外れたおしゃぶりを咥えさせてみるとペッ‼︎と吐き出して怒って泣きしてました😂😂
-
ママリ
教えて頂きありがとうございます😊
- 3月17日
ママリ
そうなんですね、ありがとうございます😊