※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RKK
子育て・グッズ

名取市の幼保連携型認定こども園に通う子供が3人目から無料になるか、保育料がいくらかかるか分からず困っています。給食費が無料になるのか、認定もバラバラで2人目は半額になるかどうか知りたいです。

保育所の第3子無料についての質問です。
名取市に住んでいます。
幼保連携型認定こども園に通っていて
4月から2人目、3人目も入園になるのですが
よく分からないので教えて頂きたいです。
幼稚園組が
年中さん新2号認定が1人目
満3歳児クラス1号認定で2人目
保育園が
1歳児クラス3号認定で3人目になるのですが
認定もバラバラ、幼稚園と保育園でバラバラで
2人目は半額、3人目は無料になるのでしょうか?
保育料じゃなく給食費が無料になるということなんでしょうか?
保育料がトータルいくらかかるのか分からなくて困っています🥲
分かりづらいかと思いますが
わかる方教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ちゃー🐻

名取ではないのですが、私の町の場合
2人目保育料半額、3人目保育料無料
給食費などの集金系はかかるという感じでした!

mii

我が家は以前

長男が市内幼稚園で年長で2号認定(今でいう新2号認定)

次男が1歳児クラス認可保育所(3号認定)

で認定もバラバラで園も違いましたが1年間は次男の保育料が無料でした😊

RKKさんの場合だと

年中さんのお子さんは満額の幼稚園利用料。
3歳児のお子さんも幼稚園なので満額の幼稚園利用料。

3人目のお子さんは保育園なので3子なのもあり無料だと思います😆

幼稚園だと負担利用料が多分副食費や給食費なので✌︎!

ただわからなくて不安な場合はお手数にはなりますが市の支援課保育係に電話するととても丁寧に教えてくれますよ😆

お子さんいて中々電話をかけるのも大変かと思いますがモヤモヤは解消したいですよね😭✨

  • RKK

    RKK

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    バラバラでも無料だったんですね!
    とりあえず2番目の子が3歳になったら新2号認定になるのかどうか幼稚園に電話してみようとおもっていたので
    そこで少し聞いてみようかと思います!
    ありがとうございました😭

    • 3月19日