
息子がシーソー呼吸をしていることについて相談です。喘息と関連があるのか、運動や症状の対応について知りたいそうです。
お子さんがシーソー呼吸をしてると言われた方いませんか?💦
息子が昨日39度まで熱が出て、小児科に行ったところ、
「この子相当呼吸辛いと思うよ。シーソー呼吸してるよ。お母さん、これは早くきて欲しかったなぁ。」と言われました。
確かに、むすこはこれまでも熱が出る前はかならず1週間くらい夜泣きが激しく、胸元がゴロゴロ言ってたりしてたのでそれだったかー…と。
(先月、急性中耳炎になったのでそれから耳鼻科には通っていました)
一応その時に吸引機の貸し出しをさせてもらって昨日吸引してねたら全く夜泣きなしで寝れていましたが喉の辺りから変な音がきこえたり、呼吸も犬のような「はっはっはっはっ」という呼吸でした。
シーソー呼吸をする子って喘息がひどいという捉え方でいいのでしょうか?
今までゴロゴロいう咳は鼻水から来てると思ってました。
ゴロゴロと胸が鳴り出したらすぐに小児科に行くべきなんでしょうか?
息子はすこし走るとすぐに咳をしてますが
普通通り運動はさせてもいいものなのでしょうか?
シーソー呼吸がなんなのか全くわからないこともあり、
先生の説明が難しくて全然わからないため一旦こちらで知識を得てから再度色々質問をしたいと思ってますのでご協力お願いします。
- ママリ(生後4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
シーソー呼吸とは、胸とお腹が上下に上がり下がりして、まぁしんどい呼吸してる時のことですね。
熱出るとお腹で呼吸もするので見極めむずかしいんですが、胸がベコベコした呼吸や肩で息してたり、最終鎖骨の間(喉のしたの窪み)がベッコベコします。
そーなったら気管支喘息になってる可能性高いです😅
喘息は何度も気管支喘息を繰り返す子が診断されます。
ママリ
ありがとうございます😭
とても参考になりました。
はじめてのママリ🔰
それと走ると咳をする子は気管弱くなくてもなるのでそんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
その後ヒーヒー言う呼吸するなら喘息の気があるのかもですが。
ちなみに吸引機借りたのですか?鼻水吸うやつ。
吸入機ではなく??