
コメント

miinana
私は長久手に住みたかったです。
モリコロパークやイオン今年イケアも
できます。
春日井もいいです。

退会ユーザー
どの位の都会ですか?
とは言え、名古屋の中心地以外はだいたい都会ではないですよ(^-^)
例えば、愛知は車必須の地域も多々あるので、車が大丈夫であれば尾張地区、三河や知多地区。
そうでなければ、やはり名古屋の地下鉄沿線になるかなと思います。
保育園を考えるなら、名古屋はやはり入れにくいです。
税金が安いのは豊田や幸田町、碧南あたりでしょうか。
だいたい、愛知でもどの辺りが良いとか、通勤圏がわかるともっと具体的に回答がつくと思いますよ!
-
はまちゃん
ありがとうございました!詳しく質問しなおします
- 1月17日

メルクディー
豊田です!
けっこう保育園に力を入れていてちょっと熱が出ても様子をみてくれたり融通がききました(*´ω`*)あとは市民税など安いです😌
-
はまちゃん
豊田ですか!
はじめて聞いたので調べてみます- 1月17日

退会ユーザー
子どもの補助はやはり名古屋市が強いかなと(^^;でも今は弥富市の方も田舎だけど手厚いみたいです!

たーん
私も長久手が子育て関係良さそうなので、長久手に住みたかったです(^^)
春日井は今住んでいて何でも揃っていますし、小児科も有名?(春日井出身じゃないので詳しくわかりませんが)なのがありますが、検診が4か月の次が1歳半までなかったりと、あまり子育て関係は充実していないのかなと感じます。

はまちゃん
なるほどです!
長久手はなぜ諦められたのですか?

よっちゃん
小牧市も良いと思います!
医療費が中学まで無料ですし。
幼稚園、保育園も多いです。

葵ちゃん
20年近く長久手に住んでおります。
交通は便利ですし、福祉や子育てに
とても力を入れています
名古屋市にすぐ出られる
モリコロパークや公園、施設が充実
市が主催する子供向けイベントが多い
学校が多い(小学校6校と中学校3校)
待機児童ゼロ
リニモやバスなど交通の便が良い
最近イオンができた
来年IKEAができる
長久手で家を探されるなら
場所によって賃貸2LDKでも
6万から11万くらい差がでますのでご注意
はまちゃん
やはりイオンは便利ですよねー
はまちゃん
長久手はなぜ諦めたのですか?