
流産後、生理を経て排卵を待っている方です。排卵予定日が近づいていますが、まだ排卵の兆候がないため心配しています。排卵までの経験を共有してほしいとのことです。
流産後、一度生理を見送って
排卵を待っています🥺
1/28に完全流産
3/3に流産後初の生理後開始
計算的に3/16が排卵予定日なのですが
基礎体温も低体温のままで排卵検査薬も陰性
排卵検査薬は1日前にも反応すると聞いたので
明日も排卵しないのかな?、、と。
流産経験のある方、またその後の生理を
見送って妊活された方
排卵はどのくらいで起こりましたか?🥺
旦那とタイミングを取れるのが17〜21日、
その後は24日、
その後だと31日になってしまうので
早く排卵してくれたら良いのですが、、🥲
- わーちゃん(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は化学流産でしたが…
1月末に化学流産して出血しました。その出血のまま生理になりました。
その後の基礎体温ガタガタすぎて無排卵だと思ってましたが、最近高温期に入ったので排卵してたっぽくて、でもいつ排卵したの!?ってくらいガタガタです🥲
2週間くらい排卵遅れてるのでやっぱり流産後は不安定で乱れやすいんだと思います。
もちろん生理も遅れてます🩸
ほんとに流産後の排卵はわかりにくいです💦
あと1ヶ月様子見て病院など考えようと思ってるところです!

ちょみ🔰
私の場合ですが、
12月に稽留流産で手術→45日に生理再開→36日目に2回目の生理
という感じで流産前は28〜30日周期で安定していて基礎体温も比較的安定してました🙂
流産後、ホルモンバランスのせいか基礎体温ガッタガタになって低温期だか高温期だか全然分からずドゥーテストの排卵検査薬をD12から1週間使っても陽性みたいな線がほぼ毎日続いたりして精神的に疲れてしまいその周期は身体が安定してないんだなと思って妊活諦めました🤦♀️🤦♀️🤦♀️ムカついてチョコ爆食いしました🍫笑
その次の周期が今回なのですが、前回より基礎体温も比較的安定していて先日初めて卵胞チェックに行き同時に排卵検査薬も使い(ドゥーテスト高いので中国のDAVIDという排卵検査薬使い始めました)妊活進めてます😊
主治医の話では生理来るたびに生理周期も戻ってくはずだからとのことです🥹
-
わーちゃん
流産後はやっぱり周期やホルモンバランス乱れますよね、、
周期が乱れる(遅れる)ということは排卵も遅れるということですよね…?ホルモンバランスが崩れて変化するのは排卵で、生理は排卵から約14日後に起こるというのは変わらないんですかね…?😂- 3月17日
-
ちょみ🔰
そうです!排卵が遅れれば生理もズレます🥲
基本は排卵から14日前後とは言われてますよね🧐
前周期の基礎体温を主治医に見てもらいましたが先生は見た限りD26辺りの排卵かな?と言われて高温期が少し短いからホルモンバランス崩れてるんだねーって🤦♀️
今回の生理がまた遅れてくるか、流産前の周期に戻るのか分からないし私も仕事、旦那も夜勤があってタイミング取れない時もあるのでモヤモヤするなら卵胞チェック行った方がハッキリする!と思い今周期からクリニック通ってます🏥- 3月17日
-
わーちゃん
そうですよね!ちょうど今日排卵検査薬が陽性になったのでタイミングとりたいと思います😂
ありがとうございます!- 3月18日
-
ちょみ🔰
お互い頑張りましょう🫶
- 3月18日
わーちゃん
生理が遅れるということはその前の排卵も遅れてるんですよね…?🥲
排卵が遅れる=生理が遅れる、という認識で合ってるんですかね?😂
はじめてのママリ🔰
どうなんですかね?🤔
受精してまた気づかないうちに化学流産してたりもあると思いますがだいたいそうゆう考えでいいのかなって思うんですけど🤔ド素人の意見なのではっきり合ってるとかは言いにくいですが🤔すみません笑笑