※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーママ🙊
家族・旦那

旦那に「子どもの面倒見てるから、出掛けておいで!」と言われたら皆さん…

旦那に「子どもの面倒見てるから、出掛けておいで!」と言われたら皆さん出掛けられますか?

私の旦那は「出掛けておいで!」と言うものの、旦那に子どもを預けるのが不安で躊躇してしまいます。


理由は、
・息子の目の前でタバコを吸う。
・以前コンビニへ行きたく少しの間息子を預かってもらった際、ギャン泣きしている息子を放置して寝ていた。(たまたま忘れ物を取りに戻ったので発覚しました。)
・息子を抱っこしながらスマホゲーム。
・私が「洗濯物干したいからちょっと見てて。」と言った際には、息子の洋服の裾を持ったまま寝たふり。(裾を掴まれて自由に動けない息子は泣いていた。)
・息子が泣いてもあやすことが出来ない。
・育児参加はお風呂入れるだけ。
・息子の頭にかすり傷が出来てそこから血が出ていても「こんなん平気でしょ」と言う。
・息子が愚図ってもバンボに座らせたままスマホゲーム
・旦那が週末は一人でゆっくり寝たいと言うので、土日のどちらかは一人で息子を連れ一日中どこかへお出かけしています。
・一度も離乳食をあげたことがない。



ザッとこんな感じなのですが、他にも多々あります(・・;)
挙げだすとキリないです。
口は一丁前なのですが行動が伴っていないことが多いです。

皆さんは旦那に出掛けておいでと言われたら、出掛けられますか?
また、こんな旦那だったとしたら大事な息子を預けますか?

コメント

MAXとき

うちは預けられますが、そんな旦那さんには預けられません

  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    やはりそうですよね(-。-;
    なぜ出掛けておいでと言えるのか疑問で仕方ないです。

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    コメントありがとうございます!

    • 1月17日
  • MAXとき

    MAXとき

    だったら一時保育とかの方がずっとマシですよね( ´ºωº` )
    一日預けたら紐とかでくくられてそうで怖いです

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    紐でくくる、、、
    冗談抜きでやりかねません。

    以前、食事用のチェアにベルト付けたまま息子座らせて、自分はスマホゲームしてることがありました。

    • 1月17日
mini

こんばんは^_^
ウチの旦那に似てます>_<💦
子供の前では、タバコは吸わないですが、タバコは吸わないでほしいですよね❗️

日曜日、3時間程だけ預けてみましたよ^_^
大変さが分かったって言ってたけど…その後は、特に協力的になったりはしてないです…(⌒-⌒; )
短時間だけ預けてみるのも良いと思いますよ❣️ママの大変さを知るの大事です^_^
預けるのって不安ですよね…

  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    コメントありがとうございます!

    本当ですか?!
    同じような旦那様がいらっしゃるとは!

    その3時間何事もなかったですか?
    預けるの本当に不安です💦
    旦那育てはしていらっしゃいますか?

    • 1月17日
  • mini

    mini

    まだ、2ヶ月なので、なんとか子守出来たんだと思います>_<💦
    お包みに包んで、散歩にも少し出掛けたみたいで、何事もなく過ごしてました❣️
    出掛けても、不安でソワソワしましたが…(⌒-⌒; )
    旦那の教育は、こんな時は、こうしてって言ってはいますが…難しいですよね>_<
    子育ては、夫婦で協力しないと難しいって事を分かってほしいですよね❣️

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    散歩にも出掛けられたんですね!
    素晴らしいです!

    ソワソワしますよね(>_<)
    すごい分かります!

    難しいです。私の旦那の場合は上から言われるのが嫌いらしく、お願いするとイライラされるときもあります(・・;)

    そうですよね。育児は夫婦でやるものですよね!分かって欲しいです(-。-;

    • 1月17日
  • mini

    mini

    似てます❣️上から物を言われるのも嫌がられます…(⌒-⌒; )
    産まれた時は、どんな感じだったんですか?

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    本当ですか!
    旦那様モラハラだったりしますか?

    産まれたときは、アッサリしていました。立会い出産だったのですが産後入院中に感想を聞いたら「特に感動しなかった。」と言われました。
    その発言ありえないですよね(-。-;

    • 1月17日
  • mini

    mini

    モラハラは、ないですね>_<
    逆に私の方が、色々と言うのでモラハラって言われてます笑

    感動しなかって…それは辛いですよね。
    私の旦那は、ありがとうって言ってくれたみたいです。緊急帝王切開だったので、私は分からなかったですが、カンガルーケアの動画も撮っててくれたりはしてました❣️

    旦那さんは、きっと親の自覚が芽生えてないんですね❣️それなら、預けるのは様子みた方が良いかもです…(⌒-⌒; )

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    そうなんですね!夫婦の会話はありますか?

    酷いですよね。一応出産直後にお疲れとは言ってくれましたが、、、

    親の自覚ってどうやったら芽生えるのですかね(>_<)悲しいです(>_<)

    • 1月17日
  • mini

    mini

    出産後に、お疲れって言ってくれんですね✨偉いです^_^
    おまいさんは、出産後に旦那さんに気持ち伝えました❓
    夫婦の会話は、あまりないですよ>_<
    ゲームばっかりしてるので…💦
    一日の子供の様子は話してます❣️

    男の人は、中々、自覚が芽生えないみたいです。先日、助産師さんに言われたのが、子供みたいな旦那さんは、子供が遊ぶようになってきたり、言葉を話出した時期位から一緒に遊んだりして楽しさ、可愛いらしさを、感じてくるみたいなので、気長に頑張ろう❣️って言われて、なるほど💡って思いました。
    因みに旦那さんおいくつですか?

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    出産後にこれから頑張ろうね!皆んなで幸せな家庭を築こうね!という話は旦那にしました。
    私も旦那とあまり会話ないんです💦
    子どもの話も私からする感じで、、、旦那から聞かれることはないです(-。-;

    そうなんですね!なんだかそれを聞いて少しホッとしました。
    旦那は28歳です(>_<)

    • 1月17日
  • mini

    mini

    まだ、28歳ならこれからですよ^_^✨
    私の旦那は、30歳越えてるのに…ゲームばっかりって💦アホか!って言いたくなりますもん>_<

    出産後にお気持ち伝えるのも大事らしくて、そんな、夫婦は良い夫婦だね❣️って助産師さんが言ってくれて、凄く気持ちが楽になりました✨
    おまいさんも無理せず、旦那さん、子供の成長をみまもりましょ♡

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    今スマホゲームに依存している人多いですよね💦私が全然ゲームにハマらないタイプなので理解できないです( ;∀;)

    ありがとうございます(>_<)💞
    今はしょうがないと思って、見守ろうと思います。素敵なコメント本当にありがとうございます😭

    • 1月17日
がんぐろたまご

出掛けないです。
預けれないですね。もっと父親としての資格を持たないと絶対無理です💦
旦那様は育児に自信があるから出かけておいでといっているのか。。
何なのでしょう。
お子さんを人間として見れてない気がします。
辛口コメントすみません😓

  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    コメントありがとうございます!

    全然大丈夫です!
    辛口で言っていただけてありがたいです。
    何も持って、出掛けておいでと言えるのか疑問で仕方ないです。

    子どもを人間として見れていないですよね。
    ごもっともです。
    旦那が大人、父親になりきれてないですよね。

    • 1月17日
  • がんぐろたまご

    がんぐろたまご

    まずは、おまいさんがいるとこで、旦那様に子供の面倒を見させて的確に教え込むしかないですね😓💦
    これからのことをどのように考え分かりませんが、2人目妊娠とかされた時上の子を父親がみること増えると思うので、しっかりしてもらったほうがいいですよ😥

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    私がいると、俺はやらなくていいや〜と思ってしまうのか何にもやらないんです💦

    以前「私が体調崩すこともあると思うから離乳食、食べさせる練習しよう」と言ったら、「えーいいよーやらなくてー」と言われてしまい唖然としてしまいました(-。-;
    他にも色々あり旦那にはもう期待していないのですが、2人目のこと考えるとたしかにちゃんと出来るようになって貰わなきゃですよね。というか2人目なんて今のままじゃ考えられないですよね。

    • 1月17日
  • がんぐろたまご

    がんぐろたまご

    そーですね、もう、オムツ替えてとか、強制口調に変えた方がいいかもですね😓
    親としての、自分の子としての自覚がまだ芽生えてないんでしょう、、、

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    強制口調にしてみます。

    子どもはすぐに大きくなってしまうというのに自分ばかり優先している残念な父親です。。。

    • 1月17日
yuri

夫にはギリギリ預けられますが、読んだ限りタバコの時点でアウトです_(:3 」∠)_

  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    タバコ絶対ダメですよね。
    外で吸うと約束した次の日には家の中で吸っていました。寒いらしいです(-。-;
    しかもライターが家中に散らばっていて本当に怒り心頭です。

    • 1月17日
  • yuri

    yuri


    寒いと文句言うなら吸うな!って言いたいですよね。ライター散乱も怖いですね(´;ω;`)

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    本当です(-。-;
    残念すぎる旦那です。
    旦那に預けるのはやめました( ;∀;)

    • 1月17日
優

旦那に預けたところで心配でゆっくりできないのが目に見えてわかるので預けるのイヤです😅笑
普段仕事が忙しく、娘と触れ合う時間もほとんどないのに、休みの日すら寝て無駄にする旦那に毎回呆れてます笑

  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね(-。-;
    出掛けた瞬間から不安になる気がします。笑

    優さんの旦那様も週末はずっと寝ているんですか?

    • 1月17日
  • 優

    預けたとしても
    すぐに用事済ませて速攻で帰ります😂笑

    起きてることが少ないです笑
    睡眠障害なんじゃないかと疑うくらいです。
    起こしても起きないし、きついのは自分だけだと思っているとこが殺意沸くほどムカつきます笑

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    何分くらいなら預けたことありますか?
    その間に何か起きなかったですか?(><)

    私の旦那も睡眠障害疑惑です!
    病的です。
    私も毎日殺意沸いています😂

    • 1月17日
  • 優

    15分〜30分くらいだったと思います🤔
    タブレットでYouTube見せてたので特に問題は無かったですね😅
    せっかく2人きりなのにYouTubeって…。とは思いましたが笑

    本気で病院に連れて行こうかと悩んでます笑

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    私の旦那も録画してある、ブンバボンとかお母さんといっしょとか見せそうです。
    散歩行ったり、歌歌ってあげたり、オモチャで一緒に遊んだりすれば良いのに〜と思っちゃいます(-。-;

    自覚して貰いたいですよね。
    私の旦那は残念ながら、病院行こうと言っても素直に行ってくれるタイプではないので諦めています(T . T)
    優さん頑張ってください!( ;∀;)

    • 1月17日
  • 優

    やたらのことされるより
    YouTubeとか録画してるの見せてくれてた方が逆に安心です😂笑
    散歩にいったり一緒におもちゃで遊んだりしてよ。って思いもありますが中々してくれません。
    実家にいる兄弟の方が父親らしいことしてくれます笑

    うちの旦那も病院いかなんねー
    っていって流されますよ( ˙-˙ )
    真剣に考えてないので一生寝とけって思います笑

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    たしかにそれもそうですね😂
    慣れないことされて子どもが怪我でもしてしまったらと思うと怖いですもんね。
    全く同じです!私の場合も兄弟の方が父親らしいです笑

    もう期待しないようにしていますか?
    私はもう期待してません😂

    • 1月17日
  • 優

    ほんとそぉ思います😂
    父親だよね⁇って聞きたくなるくらい何もしない旦那と父親ですか⁇ってくらいなんでもしてくれる兄弟の差が激しくて困ります笑

    期待するどころか呆れてます🤗💦
    期待するだけ無駄なんで😥笑

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    すごい分かります😂
    どうしてこんなんでしょうね😂
    欲しくて妊活したはずなのに。

    期待してガッカリするほうが疲れちゃいますもんね( ;∀;)だんだん愛情なくなってきませんか?
    非協力的な旦那に日々愛情が薄れてきて最近会話してません(-。-;

    • 1月17日
  • 優

    返信するとこ間違えちゃいました💦すみません😅

    おいおい😥って毎日思います😩

    愛も情もほぼ掠れてますね😂
    おはよう、おかえり、いってらっしゃい
    日常会話くらいしかまともにしてないです笑

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    下のコメントのところに私も返信してしまいました💦すみません😭

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    話が少しズレるのですが、私の旦那は本番ありの風俗にも行ってるのでもうなんか残念すぎます😂

    私もその会話の繰り返しです😂

    • 1月17日
  • 優

    本番ありの風俗はちょっと許せないですよね😥
    うちの旦那もありそうだなぁ( ˙-˙ )

    会話しても旦那が興味持ってくれないので諦めました😁💦

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    許せないですが昔から行ってるので諦めています😂職場が男性ばかりなので仕方ない感じみたいです(-。-;
    なんか良いところが無くて、どうやったら旦那の良いところ見つかるんでしょうね😂

    私の旦那も会話に興味なさそうです(-。-;
    諦めが肝心って言いますもんね( ;∀;)

    • 1月17日
  • 優

    仕方ないと思うしかなくなりますよね😩💦
    なんにしても諦めが肝心だなって再確認させられることが多いです😅
    旦那と一緒になってよかったことといえば娘にあえたことくらいしか思い浮かびません笑

    子供のことを話してもそんなに興味を示さないからなんで⁇って感じです😩😩😩

    • 1月17日
ぼんさん

うちは安心して預けられますが、、

基本、わたしと同レベルのお世話が出来ない旦那なら預けません(;つД`)

  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    コメントありがとうございます!

    そうですよね(>_<)
    子どもがかわいそうですよね。

    • 1月17日
3kidsma-ma

私なら預けないかなー。

まだ赤ちゃんだから普段からちゃんと育児してくれてたら安心して預けられるけどね〜

  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    コメントありがとうございます!

    やはりそうですよね。
    旦那育て難しいです(-。-;

    • 1月17日
まめちゃんママ

うちの旦那にも預けれないですが、おまいさんの旦那さんにも預けれないです!

私なら1日家にいるけど、私が出かけてると思って面倒みてと言っちゃいます❤️

  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    コメントありがとうございます!
    預けられないとのことですが、まめちゃんママさんの旦那様はどのような感じなのでしょうか?教えていただけたら嬉しいです(>_<)

    そう言ったら、面倒見てくれますか?

    • 1月17日
  • まめちゃんママ

    まめちゃんママ

    うちの旦那は、まず、
    ウンチがかえれない‼️
    下の子は泣き止ませれない‼️
    上の子をすぐ怒る‼️
    携帯ゲームばかりする‼️
    すぐ寝る‼️
    ですかね⁉️

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    なるほど!!教えてくださってありがとうございます(>_<)
    お子様が泣いてたり愚図っていたりしても寝てしまうことはありますか?

    • 1月17日
  • まめちゃんママ

    まめちゃんママ

    私がいると、必ず寝ます‼️
    パパじゃ無理やもんって言います。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    それ私も言われます💦
    ママが良いんだって!とかって💦

    その言葉ずるいですよね(-。-;
    逃げてるとしか思えないです(-。-;

    • 1月17日
りん

うちは3時間なら預けれます!
片手にスマホであやすとか、ゲームしながらあやすとかはあるけど、泣いてたらちゃんと抱っこして寝かしつけもできるし、ほかっとくとかはないです!
タバコ吸う人だけど家族の前では絶対吸わないです。
預けてから、大変さを知って、家事もしてくれるようになったし、👶も旦那だと泣いてたけど笑ってるし、まだ3ヶ月だけど預けてよかったです。
でも、ほかっとくような旦那なら絶対預けれないし目も離せないと思います😭

  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    コメントありがとうございます!
    寝かしつけも出来るんですね。素晴らしいです!

    やはりそうですよね。
    私の旦那は基本放置します。自分中心みたいで呆れます(-。-;

    • 1月17日
deleted user

上記通りの旦那になら絶対無理です!
預けるなんて絶対したくないです!

  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    コメントありがとうございます!

    やはりそうですよね。
    息子がかわいそうですよね。何かあったら怖いですし、心配なので旦那に預けるのはやめておこうと思います。

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

私は預けて出かけてますが、
主さんの旦那さんのような感じだったら預けたくないです。。

  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね。こんな旦那にはやはり預けられないですよね(-。-;
    育児家事に非協力的な旦那に対して、愛情も薄れてきています。

    • 1月17日
ゆずP

うちの旦那は言えばそれなりにはやってくれますが、一歳未満だった娘を預けての外出は不安で出来ませんでした💦今では大きくなったので数時間預けて外出したり、パパと二人でお出掛けしたりします。
ただ、おまいさんのご主人のような方には預けたくないですね💦
なんだか、命の危機を感じてしまいます(´ㅂ`;)人のご主人なのにすみません💦

  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    コメントありがとうございます!

    全然大丈夫です!言ってくださって感謝致します。私も旦那に預けるとなると息子の命の危機感じてしまいます。
    ですが自信ありげに出掛けておいでと言うので皆さんだったらどうするのかな?と思い相談させていただきました(>_<)

    ゆずPさんの旦那様はお子様が小さい頃から育児には協力的でしたか?
    差し支えなければ不安で預けられなかった理由教えていただきたいです(>_<)

    • 1月17日
  • ゆずP

    ゆずP

    積極性はないけど、可愛がってはくれるし、言えばやってくれる人です。なので、どちらかというと協力的かな?預けられなかった理由は、ただ私が心配だったからと、母乳のみで育てていたからです。骨盤矯正に通っていたので一時間程度は預けていましたが、それが私の中で限度でした💦うちの旦那は遊び方が分からなかったのもあるとは思いますが、最近は娘がおしゃべりもするし、遊びなどやりとりも出来るようになってきたので、よく遊んでいますよ✨
    子どもの前でのタバコは絶対にダメですが、おまいさんのお子さんが赤ちゃんから子どもに成長したら、また少しご主人も変わってくるのではないでしょうか?というより、変わってもらいたいですね!笑
    今はお子さんがおしゃべりもしないし、遊びといっても、ねんねやハイハイなどで男の人にとっては扱い方が分からないんだと思います。

    いい方向に向かうといいですね´ω`*

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    そうなんですね!理由教えてくださってありがとうございます!
    お喋りするようになると変わるとよく言いますよね。ゆずPさんの旦那様が羨ましいです!
    私の旦那も変わってくれることを期待してみても良いですかね(>_<)

    はい(>_<)ありがとうございます♡
    もう少し気長にみてみます!

    • 1月17日
ちーまま

読んでいてうちの旦那かと思いましたw
タバコも吸うし
預けて帰ったら泣き疲れて寝てる息子😩
もう呆れて何も言う気にもなりませんでしたよ(; ̄ェ ̄)
それでも3人目出産しましたが
3人目にしてやっとオムツ履かせます。でも着替えは出来ない
こんなやつが父親か?と思うくらいw
他の人が聞いたらよく一緒にいられるねとw
でも来月あたしが結婚式で出かけなくちゃなので預けます!笑
怖いけど父親の自覚をいい加減持てって意味で(^ ^)

  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    本当ですか?!
    世の中には私の旦那のような旦那様をお持ちの方もいらっしゃるんですね!心強いです😭

    私も友人に、「なんで結婚しちゃったの?」って言われたりしてます😂

    今までは預けたりしたことありましたか?

    • 1月17日
  • ちーまま

    ちーまま

    あたしもこんなに似た旦那さんがいるなんて親近感湧きました!笑

    ほんとそれです(^◇^;)
    なんで結婚したのかと不思議ななります(^_^;)

    今まで子供全員はないんですよ!
    さすがに出産して入院中は2人預けてましたけどもう2人とも幼稚園行ってるので
    預けられただけで
    赤ちゃんの時は預けた事一度もありません(^◇^;)
    実家に任せてました(>_<)
    それくらい何も出来ない旦那なんですよ💦

    • 1月17日
  • すーママ🙊

    すーママ🙊

    モラハラ気味だったりはしますか?( ;∀;)

    私もです。笑
    結婚する前に戻ることができたら、結婚していないかもです。笑
    息子に会えたのは旦那のおかげなんですが( ;∀;)

    やはり赤ちゃんの頃は預けられないですよね💦何かあってからじゃ怖いですよね。私も預けるのやめようと思います(>_<)

    旦那様、家事はしてくれますか?

    • 1月17日
ちーまま

今モラハラ調べてみました!笑
若干そんな気もするって感じですかね(^_^;)
でも普段は仲良しなんですよ一応、、笑
でも育児、家事などになると
ほんとに何もしないですね!
家事なんか一度もやった事ないですよ〜😎

息子は可愛すぎていてよかった💓
と思いますが
あたしは子供が4人いると思って生活してますww

元々上2人が完母でなかなか預けられなかったのですが
3人目はミルク飲めるので
全然預けられるのに預かってくれませんからね(>_<)
来月旦那に押し付けて出かけます!笑
おまいさんは完母ですか?
ミルク飲めるなら思い切って預けるのもありかも?(^ ^)

shoukichi☆

自宅にいる前提なら私は預けてリフレッシュしちゃうかもです。
でも二時間以上だと子供が泣き出すかもしれないですね。

タバコはダメですねー!他のこともダメだし。こういう旦那さんなら預けて行かないかもです。