※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休について、休職中に会社から産休に変更されることになりました。休職中でも有給が取れなくなるか心配です。

産休について聞きたいことがあります。

産前働いた期間が4、5ヶ月しか働いてません。

1年働かないと産休は取得できないと言うことで休職という形でお休みを頂きました。

先日会社から電話が来て休職のままだと有給をこれから復帰した時に取れなくなると言うことで産休に変更しますと言うことを伝えられました。

形上産休だけど、現状休職のまま変わりわないってことでいいんですかね?

私もちゃんと質問すればよかったのですが聞き忘れてしまい気になり投稿させていただきました。

コメント

ひなまるママ(27)

産休は誰でももらえますが
育休がもらえるもらえないが
ありますね🥹
今の職場に入社して4〜5ヶ月という事ですよね??
以前の職場では雇用保険は
入ってませんでしたか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あっすみません、育休の間違いです💦

    今の職場に就職して10ヶ月経ちました!

    産休入る前までが3、4ヶ月です!

    雇用保険は旦那の扶養に入ってたので入ってません💦

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

入社年月日はいつなんでしようか??

産休ではなく育休取得出来ないってことですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    去年の5月ごろです!

    育休は表上習得したのですが中身は休職扱いなのでそれはどー言うことなのかと疑問に思ってます。

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休は取れるけど給付金は貰えないってことじゃないでしょうか。

    入社1年未満だけど育休取得を認めたって感じではないでしょうか🤔ただ、給付金の取得条件は満たしてないのでただのお休みってことかなと思います。
    そのお休みを休職にしておくと有給付与されないので育休として処理します。って意味だと思いました👍

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっなるほど!!
    理解しました!!!
    わかりやすい説明ありがとうございます😊

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです。

    親切でいい会社だなあとおもいました( * ˙ᵕ˙ * )

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もそう思います!!

    夜分遅くにありがとうございました😊

    • 3月16日