
妊娠中で仕事休職検討中。手当や保育園状況不安。情報収集中で困惑。助言求む。
現在保育園に通園中の5歳の子供がいます。パートで一年11ヶ月働いていましたが、二人目の妊婦、現在15週目で切迫早産で一ヶ月自宅安静を余儀なくされ、仕事の上司から今後休職を勧められ、籍だけはあると言われました。明日仕事の上司に答えを出します。保育園は、なんとか上の子を継続保育できるようにしますと言われたのですが、パートの為傷病手当貰えず、出産やこれからの育児手当て金何が保障されるのか、ネットなど調べていたら、どれが本当かわからず、混乱してます。市役所か、ハローワークにいった方が、わかるんでしょうが身体がまだ安定しておらず、困ってます。どなたかお詳しい方教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
- のんわ(7歳, 13歳)

なかま
市役所などにそういった相談ができる電話窓口があるはずです。
地域によって色々異なるので電話してみることをおすすめします!

のんわ
なかまさん、早急なお答えありがとうございます😊明日また、市役所に電話してみます。

ザト
傷病手当がもらえないということは、社会保険には入っていないということですか?
社保に加入していれば傷病手当は出ますし、出産手当金(産休中の手当て)も出ます。
育児休業給付金は雇用保険から支払われますので、雇用保険に加入して一年以上経っているなら対象になりますよ。
役所は管轄外なので、答えられません(;´・ω・)
-
のんわ
ご返答ありがとうございます😊雇用保険にしか入っていません。全国協会けんぽに連絡しました。結果傷病手当、出産手当て金は、貰えない様でした。
- 1月18日
-
ザト
社保に加入していないならそうなりますね。
雇用保険に一年以上入っているなら、育休中の育児休業給付金のみ対象ですよ。- 1月18日
-
のんわ
ありがとうございました😊とても助かりました。
- 1月18日
コメント