![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の女の子が物を投げるので、しつけについて相談したいです。おもちゃとダメなものの区別が難しいようで、理由を説明しても理解してくれません。みなさんの声掛けを参考にしたいです。
もうすぐ2歳の女の子です。
最近、えいっ、ポイッと物を投げます。
その時のしつけでみなさんの声掛けが知りたいです。
我が家ではおもちゃで投げていいもの(ボールなど)とダメなものが混ざっています。
これは尖っているから、かたいから、機械だからなど理由をつけてだめと教えていますがピンと来てない様子。
私の表現が難しいのかもしれません。
語彙力がなくて😭
みなさんのを参考にさせて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは投げていいのはボールだけ、それも場所に応じて!と教えてきました🤣
ダメというより、やっていいものを指示。
違うの投げてたら、ストーップ🙅♀️投げるならこっちねって投げて欲しいもの渡してましたよ😊
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
危ないからだめ!
それはポイしたらだめなやつ。
で何回もするときは手を叩きます👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これは投げたら床が痛い痛いだから投げないでね〜って床をヨシヨシしたり、擬人化して説明してました😂
でも2歳前ならまだピンと来なくて普通だと思います!
その都度、繰り返し伝えるしかない時期かなと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も機嫌が悪いとぬいぐるみとか絵本とか投げることがあるのですが、「くまさん(ぬいぐるみ)痛いって言ってるよー😭痛いよ痛いよー💦」と伝えてます。
そうすると「痛い?」という感じになるので、その後で、
「ごめんねって言おう。よしよししてあげて😊」って言うと、その通りにしてくれるので、今の段階ではそれで良いかなぁと思ってます!
ボールや風船の時は特に何も言わずに一緒に遊んでるので、そのうち本人の中で区別がつけばいいなぁと願ってます😂
コメント