※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさん
家族・旦那

高齢の義母との同居ストレスを吐き出させてください。自分が日中仕事し…

高齢の義母との同居ストレスを吐き出させてください。
自分が日中仕事してるときは一緒に過ごす時間が少なかったからか同居って楽だし同居でよかったなって思ってたけど、仕事辞めて家事育児でずっと家にいると苦痛でしかない😅

それにいろんなものを共有してると変にいらない遠慮をしたり気を遣われたりありがた迷惑なこともあるしずっとそれ続けられるとしんどい。
その人の性格だから仕方ないって思うようにしててもストレス。
あれもこれもって気を遣わなくていいから空気読めるようになってほしい😂

あと毎日のようにどこかしらの扉がちょっとずつ開いてて閉めきれてないのもストレス。
冷蔵なんか音が鳴り続いてるのに気づかないとか。
風が強い日は特に玄関も歯磨きあとの洗面の鏡扉も部屋を区切る扉も押入れもちょっとずつ開いてるの見ると、、、

もしいつか自分が姑の立場になったら同居しないか同居したとしても完全別にしたい。

コメント

おっぴ

他人と暮らすって大変ですよね…
玄関別の二世帯住宅に住んでいますが、わたしも将来は子ども夫婦と同居や同じ敷地内、近所には住まないようにしたいです。
何かされた!というわけではないですが、近くにいるだけでストレスなので…

猫LOVE

私も数年同居してましたが、それはもうストレスですぐに体調崩してましたよ💦💦

トイレ行くのも風呂に入るのも今は誰も入ってないか気にしなきゃいけないし、私も姑の立場になったら絶対に一緒に住みたくないし、なんなら離れた所に住みたいと思ってます😅