※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女子医大足立医療センターでの出産経験者に質問です。無痛分娩や病院の雰囲気、費用、食事、持ち物、待ち時間について教えてください。


女子医大足立医療センターで出産された方にお話お聞きしたいです☺️
初マタで無痛分娩希望なのですが、個人院から転院することになりそうで色々調べています!
ネットだけでは情報があまり得られなく、こちらに投稿させて頂きました🥲

◎病院の雰囲気
◎医師、スタッフの方の雰囲気
◎無痛分娩の費用面
◎入院中の食事や持ち物
◎外来の待ち時間

などどんなことでも構いませんのでコメント頂けたら嬉しいです✨

コメント

sasasa🐵

今更の回答ですが…
大学病院なので個人院に比べると簡素なイメージはありますが、先生や看護師さんはとても優しいです☺️
外来は朝イチであればすぐ終わりますが、突然お産が入ったりするとかなり待つこともあります🥲
食事はthe病院食で味が薄いです🥹(痩せます笑)
無痛分娩ではなかったので費用面お答え出来ずすみません(;_;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事頂きありがとうございます☺️
    先生や看護師さんが優しいというのはとっても嬉しいポイントですね✨
    食事は病院がリニューアルしてから少しグレードアップしたと聞きましたが、薄味なのですね!😌
    実際に通われていた方のお話が聞けて有り難いです!
    ありがとうございました🐰

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    横から質問すみません!私もこちらで、無痛ではなく普通分娩で出産することになったのですが、最終的な手出し金はいくらでしたか😭

    • 12月12日
  • sasasa🐵

    sasasa🐵

    私帝王切開だったんです😭
    なので普通分娩詳しく分からなくてごめんなさい🙏
    私は帝王切開で、限度額認定証もあったので10万円くらいお釣り来ました🙋‍♀️

    • 12月12日
かぼちゃパイ

これから無痛分娩での出産を控えるものです。私も初期の頃調べてたのですが情報がなく困ったため、分かる範囲でお答えします😊

病院の雰囲気→システム化されており、呼び出し機みたいなのが渡されて、呼び出されるまでは自由です。とはいえ院内のコンビニくらいしか行く場所はないですが…
新しいのでどこも綺麗ですが、他の科が沢山あるので院内には人がたくさんいます。

医師、スタッフの雰囲気→医師も助産師さんも親身かつ押し付けがましくもないので、聞きたいことを聞けます。医師の診察も納得いくまで話を聞いてくれます。その分待ち時間が長いのかも…とも思いますが😅

無痛分娩の費用→通常分娩費用+無痛分娩費用15万円+前日入院のため、最低1日分の入院費がかかります※過去のスレでは無痛分娩費用+10万でしたが、来年度から上がるとのこと…

入院中の持ち物→基本的なものは用意済み(産褥ショーツや母乳パッドなど)、パジャマやタオル等もレンタルサービスがあるので活用すれば荷物は少ないです。

外来の待ち時間→待ちますが、産婦人科専用の待合室もあるのと自分の診察も流れ作業ではなく丁寧なのでそこまでストレスないです。午後に行きますがいつも1時間は待ってますね…
一応、呼び出し音なるまでは自由に過ごせます。

ご参考までに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事頂きありがとうございます☺️
    病院やスタッフの方の雰囲気がとてもよく分かりました✨
    4月から転院する予定なので、待ち時間は覚悟していこうと思います!
    実際に通院されている方のお話が聞けて大変参考になりました😌
    ありがとうございました🐰

    • 3月25日