![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日用品や収納用品を買いすぎて出費が気になる。買い物を控えて公園に行く方がいいかも。同じような方いますか?
IKEAやニトリ、スリコ無印など行くと、棚用のボックスなど収納用品、何かと買い替えたかったものを買ってしまいなんだかんだ出費が嵩んでしまいます。
毎月買うわけではないけど2ヶ月に1回くらいは絶対に行ってしまってます。
これらは我が家では日用品や雑貨のカテゴリーなのですが、ママリでは月々の日用品1万円以下って方も多く、我が家は買いすぎなのか?と。。。
もう皆さんその辺お家が整ってて今更買うことはないのでしょうか?😂おもちゃ収納が足りず、棚を買い換えようと思いつつまた出費が〜と💸😂笑
もう週末買い物に行くのを辞めて、公園だけとかにしないとだなと。今後行くの自体を控えねば。
同じような方いらっしゃるかな〜と思って聞いてみました🥺
- ままり(1歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
足りてないなら買います!
どこに何を使うか、どれだけ必要か決めてから買うので予想外の出費にはならないです!あれもこれも買ってられないので、IKEAやニトリで大きなものを買うときは特に一旦冷静になって考えます🤣
私もたまに行くと買っちゃうので行く頻度はそんなに高くしないようにしてますね😂
ニトリやスリコはすぐそこにあっていつでも行けるので、そういうお店だと別に今買わなくていいか!と思って買わずに帰れます(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
収納ケース系は買っても余ったら困るので本当に必要な分だけ買うようにしています💦ここにこの収納ケースほしいと思ってもしばらくなしで生活してみたりしてます笑 どうしても欲しいってなったら買ってます🥺
けどおもちゃ収納足りてなかったら買った方がいいと思います!
-
ままり
過去に買った、もう売ってなくて増やせなくなった収納とか困ってて捨てる程ではなく後悔しています😭
私もずっと無しで適当に納戸?物入れに入れてたのですがある程度揃えたらやっぱり揃ってるの綺麗だなと思ってしまい✨笑
皆さんちゃんと考えて熟考してから揃えて買ってらっしゃるのですね。。。自分が浅はかだったと思い知りました😂
おもちゃ収納は本当に今こそ増やすときかなと思うので、思い切ってサイズ測ってちゃんと買いたいと思います!- 3月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
収納ボックスは日用品とは別枠で考えてます!
我が家は食費、日用品、ガソリン、病院とお金を振り分けてますが、
プレゼントや、美容院とか毎月必ずかからないものは、特別費として毎月35,000〜別で貯めてます!
収納ボックス等が欲しくなったらそこから出してます☺️
あとは本当にしまうところなくて無理だ!!とギリギリになるまで買いません!笑
-
ままり
交際費とか別枠で設けてましたが、確かにカテゴリーに拘らず毎月かからないけど2~3ヶ月に1度くらいかかるものを一緒にして予算出した方がいいかもしれませんよね🤔
その予算内で買おうと思えばいいですしね🥹家計簿アプリの改良として参考にさせて貰いますー!
ほんと私もギリギリになるまで待てばいいのに😱笑
入れ物も然りですが整理というか同じ仲間に分けてしまうのがかなり苦手で、色々なものを一緒に入れてしまいがちなので、ちゃんと分けてしまってみたいです🥺- 3月16日
![むた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むた
事前に買う予定のものだけ、買いに行くようにしてみては?😆
ほしい物リストを作って、本当にいるかどうか考えるために、常に保留状態にしておくのオススメです✨
-
ままり
なるほど、初見でいいなと思ったものは一度見送りリストに入れ、しばらく保留にするんですね!
ただ…スリコに行くのが多くて月イチくらいしか行けないので売り切れないうちに…と買ってしまいがちです😂ニトリや無印は定番の商品はありますが、移り変わるモノとの出会いを保留にするの難しいです😂笑- 3月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はマイホーム建てた後1年はめちゃくちゃ買ってました!車地域なので爆買いです(笑)整えないと散らかす人(夫)がいるので整えまくってましたよ😂5年経ち落ち着いてきましたが子供がまた年齢上がっていろいろ変えたりして買い足しもしてます🙆♀️無印で揃えてるので買い足しで済んでる感じです(笑)
我が家は家具家電費として年間特別費に予算組んでます🫡
-
ままり
うちはもう3年目なのですが整ってないですww無印に決めて買われてるのいいですね🥺✨私も始めからそうするべきだった〜笑
どちらかと言うとニトリ派ですがIKEAとか行くとなんか買いたくなるので危険です⚠️収納は本当にメーカー統一するに限りますね😭
家電や家具に収納用品なども入れてるんですね👍参考にします!- 3月17日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
そこまでは買わないつもりですが
なんだかんだ買いますよねーっ😂
でもイオンとかいったらみんなめちゃくちゃ買っているし、普通かなと思っています😚
買い物行かないのが一番ですよね!(笑)
-
ままり
IKEAやニトリ、ホームセンターとかみんなカートにめちゃくちゃ買ってますよね😳だから普通かなと思っちゃいますよね😂笑
本当に行かないのが一番です笑 しばらく行かないようにします…(おもちゃ収納は買いますが…)😂- 3月17日
ままり
足りてない訳ではないのですが納戸の中とかキッチンの棚の上にこれ置いたらちょうどいいな…?と感じると欲しくなる感じです😂
納戸の中はズラーっとニトリのファイルボックスで揃えたいのですが、なかなか大きいので荷物少ない時などに買い足してます。
なのでどれだけ必要かとかしっかり考えて決めて行ってるなんてすごいです!私は見て現物でいいなぁと思ったら想像して…て感じで買いがちなので💦
流石におもちゃ収納はサイズ測って置く場所と共に検討しています😇
確かにニトリや無印なら近くにあるからいつでも買えるんですよね…子供連れてて今日は大人しいぞ、買い物できる✨と思って買ってしまったりウインドーショッピング体質なのが良くない感じですね😂
スリコは近くにないので行くと絶対に買ってしまいます🫠
退会ユーザー
いろんな意味で無駄をなくすために収納系はシンデレラフィットするものを必要な数だけ買いたい派なんです😂それもインスタに影響されてるんですけどね(笑)でも、本当に使いやすい収納にするならしっかり決めてから買うのを本当にお勧めします!
衝動買いしてた時期もあったんですけど、他にもお金が必要なところもあるし、なによりあれもこれも買うと無駄遣いが嫌いでものも増やしたくない旦那がうるさいので、なくてもなんとかなるなら買わなくていいので本当に必要かどうか一旦帰って考えてから買うようになりました🥹
一気に買いたいときは私はオンラインで買ってますよ!買いに行かなくてもいいし大荷物持たなくていいし、いろいろ買えば送料無料になりますし!
ままり
きっとママリさん宅は素敵な収納棚&キッチンなのだろうなぁと想像しています🥺✨シンデレラフィット、納戸に至ってはそのファイルボックス大を並べるとちょうどいいので、入れるものの整理が出来てなくて(実際そんなに入れるものなくて数は要らないかもですが並べたら綺麗に見えるというただのエゴです…)
まずは物の整理してからさらに買い足すか決めます😂
ほんと収納でメーカーを揃えないのは良くないですよね😱色々手を出して反省してます💦買ってしまうと捨てるのも勿体ないですし。。
今回おもちゃ収納はオンラインで買おうと思い持ち帰りました!そこで買ったらしばらくはインテリア系のものはやめようと思います🤣頭の中も整理してから買わないとですね。。笑