![るてろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期のパン粥の作り方について教えてください。塩や牛乳はそのまま使っていいですか?塩は減らしたり、牛乳は水に変えたりする必要がありますか?
離乳食初期のパン粥のパンを手作りしていた方が
いらっしゃったら教えてください!
我が家は上の子たちの朝ごはん用に食パンをホームベーカリーで焼いているので末っ子にも作りたいと思っています!
食パン作りには下記を使用しています。
・強力粉
・イースト
・砂糖
・バター
・牛乳
・はちみつ
・塩
はちみつは1歳未満はダメなので入れませんが塩や牛乳はそのまま入れて作ってあげましたか?
上の子の時は超塾の食パンをあげていましたが砂糖やバターは入っていたので(砂糖は確かイーストの餌になるので抜けないですよね)入れる予定なのですが…🥲
「塩は減らして作った」「牛乳は水に変えた」などありましたら教えてください🙇♀️
- るてろ
コメント
![あやな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやな
素人なので申し訳ないのですが、バターはそのまま(少し良いバターに変えた)、砂糖は減らし、牛乳は豆乳に変えていました!
幸いアレルギーは出ませんでしたが、豆腐などクリアしていたら安心かなと思います。
砂糖はイーストのエサになるんですね。知らずに砂糖の代わりに甘麹やオリゴ糖で代用したりしていました💦確かに膨らみが甘かった気もしますが、食べられないものではなかったです!笑
![あやな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやな
お塩入れました!
お塩も微量なので、赤ちゃんのお腹に入る量を考えると問題ないと教わったことあります☺️
あと、バターいれるなら牛乳も同じ乳だから関係なかったかもです😂
なんとなく、豆乳のほうが体に良さそうだなって思って豆乳にしてました😂
クックパッドにある、お豆腐を使用した食パンのレシピが好きでおすすめです!
レシピID:1054879
これで、砂糖を半分くらいにしたり、豆乳にしたり、米粉を30g、強力粉を230gに変えてみたりして作ってます🧡
-
るてろ
レシピまでありがとうございます😭
試しに作ってみます!♪- 3月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
強力粉、お塩、イーストとお水のみで作れるパンがありますよ!
クックパッドにも載っています🥰
レシピIDは5581645で、お砂糖も材料にありますがお砂糖抜きでも作れます!
-
るてろ
コメントありがとうございます😊
そんなシンプルな材料で作れるんですね😳
レシピまで教えて頂きありがとうございます!
試しに作ってみます☺︎- 3月17日
るてろ
コメントありがとうございます!
牛乳を豆乳の全然思い浮かばなかったです😳
お豆腐はクリアしているので
豆乳にします👍
砂糖はうる覚えなので
間違っているかもしれません😂
あやなさんが作った際はお塩は入れましたか??