
8ヶ月の息子がパン粥を食べて吐き戻しました。アレルギー検査が必要か、再度パン粥を試すべきか悩んでいます。以前は別の食パンを食べていたが、今回は違うものを食べていることも気になっています。
8ヶ月の息子が吐き戻ししました。
離乳食後2時間ぐらい経って
盛大に吐き戻しをしました。
今日パン粥をあげて吐き戻しして
ついこの間もパン粥を試した際に盛大吐き戻ししました。
多分パン粥がダメだったと思うんですが
どうしたらいいのでしょうか?
この間は様子を見ましたが
アレルギー検査に行った方がいいんでしょうか?
それともまた期間をあけてパン粥を試していった方が
いいんでしょうか?
ちなみに6ヶ月の時にあげてた時は
一回も吐き戻ししませんでした。
今回と前回吐き戻しした時に食べていたのは
フジパンの本仕込で
6ヶ月の時に食べたのはパスコの超熟でした。
食パンが合わなかったのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目, 2歳9ヶ月)
コメント

ママリ
他に小麦粉類あげたことありますか?
病院に行って進め方をきいたほうがいいとおもいます!

はじめてのママリ🔰
他の小麦や、乳、卵がクリアしているならアレルギーの可能性は低いと思いますが、まだ試してなければ、どれかがアレルギーの可能性あると思います!
アレルギーじゃ無さそうなら、単にパンがゆ嫌いな可能性もあると思います。(うちの子は嫌いなものだと嘔吐します…)
-
はじめてのママリ🔰
ベビー用のそうめんは試したことがあって、卵は今黄身を小さじ1程度は食べています。乳はまだ食べさせたことがありません。
6ヶ月の頃は特に吐き戻しとかなく食べていて、今回と前回のみ食べてちょうど2時間後にマーライオンみたいに吐き出したのでどうしたものかと🥲- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
パンはバターとかも入ってるので、もしかしたら乳製品アレルギーかもしれないのかな?と思いました。
6ヶ月だと、食べる量が少ないので、小麦も乳も、量が増えるとアレルギー出る場合あると思います😭
8ヶ月で食べさせた量が、許容範囲超えたとか無いですかね?- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
乳製品あげたことないと思っていましたが、ヨーグルトはたまにあげてました😭
6ヶ月の時で6枚切りで35gまであげてしまっていたことがあります。(あとからあげすぎと気づきました…)今回は5枚切り40gだったんですが、許容範囲を超えたのかもしれません🥲- 3月16日
はじめてのママリ🔰
ベビー用のそうめんはあげたことあります。
病院に行って聞いてみようと思います。ありがとうございます!