![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーの通勤時間について、電車で1時間かかる状況。時短勤務中は送り迎えを実母に頼んでいるが、小学生になると時間が厳しくなる。転職も考えるが不安がある。実家を出たいが、子供の高学年まで待つか迷っている。
シングルマザーの方に伺いたいです。
みなさん通勤時間ってどれくらいですか?
私は別居にあたり実家に戻った為、通勤が電車だけで1時間かかります。
(ドアtoドアだと1時間半ちょっと)
今は時短勤務で送りはしているし、実母に協力してもらってお迎えはお願いしており子供の帰宅時間から30分程で私も帰宅しています。
小学生になって時短勤務ができなくなると朝は子供より早く出て、帰る時間は学童の預かり時間より遅くなってしまいます。
子供といられる時間も短くなるので、転職も考えますが田舎で転職先がまず見つからない事、年収が下がる事が不安でそれも踏み切れません。
実家を出たいと考えていますが、家にいられる時間を考えると子供が高学年にでもならないと無理かなぁ…と。
夕方は実家に見てもらうとしても、低学年で自分で鍵かけて家を出るなんて心配ですよね。
人それぞれだと思いますが、良かったら色々なケースを伺いたいです。
よろしくお願いします。
- あかり(5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほぼ別居状態でタイミング見て離婚届出すものです。笑
家から幼稚園車5分
幼稚園から職場30分(かかっても40分)って感じです!
![もーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーち
通勤は40分ぐらいです!
でも
10時から16時までなので
参考にならないですね😱
参考までにですが実家近くに引っ越して学区を実家内にして
学童の最終時間まで預けて親に頼ってる方もいましたよ!
朝は実家に送って実家から学校にいってもらう→実家にお迎えに行き家に帰るって感じでした!
-
あかり
コメントありがとうございます!
お知り合いの方のお話、参考になります。
朝も夕方も送り迎えがどう悩んでも無理で…でもシングルだと年収下がるのも死活問題だし💦
やはりまだまだ実家の手を借りるしかなさそうです…。- 3月20日
あかり
羨ましい💦
職場近いとどれだけ助かるか…転職情報調べつつ、実家の手を借りながら頑張るしかなさそうです。
コメントありがとうございました!