※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1. 支援級の決定時期や見学について教えてください。 2. 支援級の子供たちの登校や集団下校について知りたいです。 3. 不安が強い子供の支援級入学について相談があります。

支援級について教えてください!

1 支援級と決まるのはいつくらいですか?
就学前相談で教育センター?の人たちが見に来てそこで意見を言われ、親と話して決めるのかなと勝手に思ってます。
うちの子は知的や自閉が強いので支援級はもう気持ち的に決定なのですが、それが正式に決まるのはいつなのかな?と思ってます。

2 支援級の見学はいつ頃可能ですか?やはり1回のみですか?
見学行きたいなと思ってます。1回だろうなと思いますがそれ以上行くことはありますか?
(回数はなにがいいとかあるわけではないですが、ちょっと気になりました😅)

3 支援級の子の登校や集団下校は普通級の子たちとやるんですか?
そもそも親なしで登校できる気はしないのですがそれはその子次第なんですかね。
また、最初の方はうちの地域は集団下校らしいのですがその時は普通級の家の近い子たちと一緒なんですかね😳

4 不安が強いタイプの娘なのですが同じようなタイプで支援級のお子さんいますか?
先生はどのくらい一緒にいて見てくれるのでしょう?
何人にたいして1人の先生ですか?
集団が苦手なので登園しぶりが目に見えてます😣


4月から年長になるので少しずつ小学校に向けて考えようと思ってます。
他にも何かあれば教えてください!
支援級のこと全く分からないです😣

コメント

ma

4月から年長の娘がいます😊
あくまでうちの自治体でのお話になりますが、参考になれば✨

1.支援級の決定は年長の8月ごろまでに希望を出すことと言われました。本格的な支援級になるのは通級の授業を少しの間受けたあと、先生と保護者との話し合いでどの授業を支援級で受けるかを決定すると言われました。

2.私自身の出産の関係で年始に見学に行ってきました。見学が何回までとは言われませんでしたが、わからないことがあれば学校でも役所でもいつでも問い合わせて大丈夫とのことでした。

3.支援級の子も集団登校は一緒にする方もおられると聞きました。ですがそこも親の判断で、集団登校に着いていくのか、親が送り迎えするのかは決めることができると言われました。
娘は集団行動が苦手、大きな車や飛行機の音なども苦手なので親の送迎になる予定です。

4.先生方は通級授業にも補助がいる子にはついてくれるそうです。昼休みや中休みの間もついてくれるそうですが、大丈夫そうな子にはお友達と遊べるように促してくれるそうです。
何人に対して1人かはその子の程度次第なところがあるみたいですが、私の見学のときには支援級ではいろんな学年の7〜8人に1人、通級に着いて行っている先生方は2〜3人に1人程度でした。

私もなにもわからず、今もわからないことだらけですが少しでも参考になれば🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    とても詳しくありがとうございます😭😭

    4月から年長一緒ですね!

    年長の8月までに希望なんですね!通級の授業の体験をしてから科目を決めるんですね!それもどの科目が通級なんだろう?とずっと思ってました!

    もう見学行ったんですね😊
    8月までに希望なら夏前までに1度うちも見学できるか聞いてみようと思います!

    集団登校やはり悩みます。。
    うちも音に敏感でイヤーマフつけてます。視野がかなりせまく信号を見落とすのでおそらく送迎かなと思ってます。また、教室の場所も覚えるまで時間かかりそうです😅

    色々と柔軟に先生方が支援してくれるのですね!安心しました!
    うちの自治体もそうであると思いたいです😊

    とても参考になりました!ありがとうございます!!!

    • 3月16日
mihana

同じ年中の自閉症スペクトラムの子どもがいるので共有させてください🙇‍♀
私も支援級のこと気になっています。

療育先で今年1年生のママさんに聞いたお話を共有させてください。
うちの地域だと支援級などの心配がある子どもさんは、就学相談へ行き相談先で検査?(問題に答えたりなど)や保護者聞き取りをしてお話をするそうです。5月頃には予約取り始めるようです。
そこで知的クラスや情緒クラスなどどちらがいいかなどお話できるようです。
(知的、情緒、通級など自体は学校によるみたいですが💦)
それから小学校と連絡をとってくれ、見学日を決めていただき見学に行けるようです。
幼稚園へ様子を見に来てくれることもあるようですが、今の1年生はコロナの関係でできていない子どもさんもいるそうです。
また、就学前検診のときに校長先生を含めて見学できたようです。
正式決定については聞けてないです。すみません💦

登下校も学校によるみたいです。
ある子どもさんの学校は登校班があり、集まって一緒に登校するようです。
うちの子どもたちの学校は道は決められているものの一緒に集まってとかがないようなので、しばらくは一緒に行こうかなと考えています🥺
あとはお母さんと登園し、帰りはデイの先生が学校へお迎えにきてくれてデイサービス行く子どもさんもいるようです。
不安感が強く行き渋りもあるため、毎日教室まで連れて行っているお母さんもいます。
先輩ママさんの支援級は1クラス8人とおっしゃってましたが、先生が何人かは聞けてないです。

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    同じ学年なんですね😊嬉しいです!

    自分で就学相談に行くんですね!
    クラス分けもその相談で決まるんですね!
    見学日などは1度相談先を通して決めてもらうんですね😊
    私が住んでる自治体もどちらかというと何をするのも1度市の発達相談みたいなところを通す傾向があるので同じ感じかもしれません😳

    登下校はやはりその子や学校次第ですよね!うちの子はマンションでまとまって行く感じっぽいのですが支援級の子が近所にいないので私だけついて行くのかなと思ってます😅
    不安感強いのでうちも教室までかもしれません💦やはりそういうお子さんもいらっしゃるんですね!安心しました!

    1クラス8人くらいなんですね!多いのか少ないのか分からないですが、保育園よりは少人数になるので良かったです😊

    色々と共有していただきありがとうございます😭
    4月になったら住んでる自治体から色々と連絡くるのかなと思いつつ気になってたので助かります🙇

    • 3月16日
もこもこにゃんこ

支援級に行っている子供がいます。

①うちは年末までに決めて連絡して下さい。と言われて、連絡して書類を提出し、年明けに支援級に決まったと言う手紙が学校に届きました。

②見学は何度来てくれても良いと言われました。慣れるためにも何度でも来てね。って感じです。
親だけと子供と一緒にの2回行きました。
後は入学式前日にも、当日の流れやホールや教室の確認、親の座る場所指定、などできました。

③付き添いは必須で、登校班と行くかは本人次第です。
徐々に登校班で行く練習や付き添いなしの練習をして行く感じです。でも、それはそれぞれの状態見てなのでその子によって違います。

④うちの子の学校は今は1クラス2〜3人の生徒でそれぞれに先生1人です。
普通級に授業も受けに行くので時間によってはマンツーマンの事もありますよ。
うちの子も幼稚園の時は特に進級した後などの環境変化に弱く、教室に入れないなどありましたが、小学校では入学後も毎日楽しく通ってます。
ちょっと今日は調子悪いなって日も先生に報告しておくと注意して見ててくれます。
そして帰りにどんな感じだったとか教えてくれます。
クラスの人数が少ないので安心するみたいで、今までやらなかったお遊戯系も支援級で練習して自信ついたら普通級でもできるようになったりしてますよ。

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません。
    年明けてからなんですね!

    見学慣れるために何度もできるのは魅力的です!教室の場所を覚えるまでに時間かかりそうなので😢
    入学式の配慮もとてもしてくれたんですね😊

    付き添い必須なんですね!うちの子も多分そうなりそうです😌

    1クラス2,3人だと少人数で手厚いですね😊うちも大人数はだめなタイプです!
    登校拒否おそれてますが、逆に支援級で楽しめることもしれて安心しました!
    ありがとうございます!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

①正式には3月中だったと思われます。それまでに就学相談があったり発達検査があったりその結果により決まるけど最終決定は親にあります。

②コロナ禍だったのもあり1回だけありました。時期は定かでは無いけど秋頃だったかなと思います。

③登校は地域の登校班で行きます。私は息子が来て欲しいって言えばついていきますが帰って良いって言えば家に帰り1人でみんなと行きます。
下校は最初の1週間半程は先生の引率で下校になります。
私は仕事しているのもあり学童(週3日)と放課後ディ(週2日)と両方行ってます😊

④不安がある息子ですが1年生のうちは補助に当たる先生が1名います。息子の学年は2名が支援級なのものあり今はいますが学級で30名以下なのもあり補助の先生は外れてしまいます。
支援級全体では息子も含めて16名います。その中でも知的クラスと情緒クラスがあります。息子は両方あると見なされていたのもあり知的クラスにいます。

支援級でも普通級にも席があるのでずっと支援級だけでは無いです😭普通級の事を交流級と良い結構な頻度で交流はありますが嫌がれば支援級で出来る教科は見てくれています😊

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません。
    正式は3月中なんですね!けっこうギリギリですね😳
    最終決定親ならうちは支援級にします!😌

    コロナなので見学もそんなにたくさんできない可能性高いですよね!

    登校班で行くんですね!
    下校は先生の引率あるんですね!支援級でもみんなと一緒に帰ってくるんですね😊わたしもほうでい契約しようと思います!

    詳しく色々とありがとうございます!
    不安になる要素があるときがありそうなので先生との連携が大切ですね😭

    • 3月21日
りぃな

①12月までに普通級か支援級かどちらにするか決めてくださいと学校に言われましたので、年末までには決まるのかなと思います。

②見学は夏休み前に学校から連絡があり、どうですか?と聞かれ(就学前相談は6月にあり、その時に就学先に相談内容の情報を知らせるという同意をしました)、夏休み入る前には1度行きました。
何回でも来ていいとは言われました。

③こちらはずっと集団登下校で、同じ町内の近い範囲内の子達ばかりです。(班のメンバーは毎年変わります。)
普通級の子たちと何ら変わらないですよ。
子どもの行動面に不安や心配がある子の親は付き添いしていますね。
うちの子も付き添い登下校しています。

④うちの子も不安が強い子です。
担任は1人で、補助員の先生が1クラスに1人は入ったりしていますね。
でも常に側にいるわけではないです、目をかけてあげないといけない他の子達もいるので💦
1クラスの生徒数は最大8人までと定められていて、うちのクラスは8人います。
学校にもよりますね。
娘は2月から不登校になりました🥲

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません。コメントありがとうございます!

    年末までなんですね!
    夏休み前から色々と行動し決めるのですね😊

    集団登下校がずっとなんですね!普通級や支援級関係なく近所の子たちと集まっていくんですね。
    やはり支援級の子は付き添いのお母さん多いですよね😅

    常に先生が一緒にいてくれるわけでもないし、自分の子だけ見てくれるなんてこともないですもんね😅うちの子はいま園でずっと先生の横にいるので心配です。
    8人なんですね!何人がいいより、気の合う安心できる子がいるかも大切そうですね😌
    娘さん不登校なんですね💦不安が強いとやっぱりそういうのもありますよね。
    不登校の理由などはあるんですか?差し支えなければ聞きたいです。

    • 3月22日
  • りぃな

    りぃな


    いえいえ😊

    不登校の理由は、明確な理由は分からないのですが、人間関係や気象の変化で不安やストレスが大きくなってしまい、学校に行きづらくなってしまった感じです💦

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    教えて頂きますありがとうございます!
    明確な理由分からないんですね。娘もいま登園拒否で全体的な不安感(小さいことがたくさんある)で行けてません。
    不安が強いお子さんだと色々なことが関係して行けないこともありますよね。
    娘さんもつらいと思いますがママも大変だと思います。

    • 3月24日
  • りぃな

    りぃな


    そうなんです、色々なことの積み重ねでって感じなんですよね💦
    今は女の先生にこだわっていますね💦
    担任は男の先生なのですが、訪問にきた時とかも普通に大丈夫だったんですけど、今は会うのも拒否しています…女の先生じゃないからって💦
    放課後等デイサービスも行けなくなり、せっかく繋がっている支援との直接の関わりがなくなった今の状態が1番怖いです😭

    お子さんも園に行けると良いですよね…あと1年、卒園式もありますし😭
    お互い辛いところですね🥲

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    きっとなにか娘さんの中ではきっかけなどあったのかもしれないですね。
    娘も平気だったと思ってたら急に無理になることあります。

    ほうでいも行けてないんですね😭そうするとずっとお家でつらいですよね😭
    うちはあと1年どうにか頑張って欲しいです😭
    そして小学校で馴染めるといいです笑

    • 3月26日