※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
その他の疑問

主人家族が毎回買う中古車にたまたま寄り、たまたま見たオデッセイをす…

主人家族が毎回買う中古車にたまたま寄り、たまたま見たオデッセイをすごく気に入り買いたいと言われました!(°_°)
すごく迷っていますーー(;ω;)

今スイフト乗ってて2人目も産まれるのでちょっせまいね。車検も今年3月。ちょっと大きめのシエンタかフリードあたりする?ママがまだ働きに出れないから今回はやめてスイフトのまま行ってみよっか。
みたいな流れの話を何回かしてきました。

ローンですが払えない金額ではないです。
主人はあまり普段欲しい物を言わないし気に入ったなら買わせてあげたいです。

だけど、

何より私が運転できるか心配です!(;ω;)
ヴォクシーとかのに比べると若干小さめだと思うのですが。。
運転は好きでしますが得意ではありません!
独身時代はラパン乗っててよく擦ってました。。。
結婚して元々主人の車だし子供も乗ってるので相当慎重になり擦ったの自宅駐車場で一回だけです。
でスイフトだからまだいけたと思います。。。

慣れですか!?!?!?
あと、オデッセイどうですか!?!?
客観的にご意見いただけますと嬉しいです(;ω;)

新車で買うわけではないので車検までじっくり検討する時間がなく迷いに迷っています(;ω;)
両側自動スライド、オプションもいろいろついてるそうです。。

コメント

りんご

最初の、
主人家族が毎回買う中古車屋さんに。
の間違いです(°_°)

ぶー(・ε・` )

ラパンでよく擦っていた、スイフトで慎重になっていたのに擦った、なんて、幅も広くなるし、オデッセイは難しいのでは??ヴォクシーなどは前の長さがないから乗りやすいと聞いたことがありますが、オデッセイって前ながいですよね?前長いヤツって運転しにくくないですか??慣れもあるかとは思いますが。。。大きい車は向いてない気がしました。

  • りんご

    りんご

    私も大きい車は絶対向いてないと思ってました(T_T)今までもラパンとスイフトしか基本運転したことありません(;ω;)
    ヴォクシーなどに比べてオデッセイは長さがあるのですか!かなり心配です。オデッセイは全然考えてもいなかったので中古車販売屋でも買うと思ってないのでちゃんと見てもいなかったんですよ。。

    • 1月17日
  • りんご

    りんご

    すみません、前長いというのは、運転席の前の部分の事でしょうか??
    前後で全体的に長めですか?
    運転席に座った時に、前方の下の方が見にくくない?って主人に話しかけたんです(°_°)

    • 1月17日
  • りんご

    りんご

    わかりづらくてすみません。
    前とは室内のダッシュボードではなく、エンジンとか入ってる車体の部分ですか?という意味です(;ω;)

    • 1月17日
  • ぶー(・ε・` )

    ぶー(・ε・` )

    ごめんなさい。あたしも詳しいわけではないです。
    前長いってゆうのは、エンジンとか入ってる車体の部分のほうです!そこが長いと、長さ把握しにくくて、擦りやすいと思います💦オデッセイって昔と型がだいぶ変わってるみたいなので、違ってたらごめんなさい。もう1度車見に行って、今の車と前後の長さや車幅がどの程度ちがうのか確認したほうがいいですよ。できるなら、試乗させてもらうとか。

    • 1月17日
  • りんご

    りんご

    色々聞いてしまいすみませんでした(;ω;)
    エンジン部の車体のとこですね!
    そこ長いと長さが把握しづらい。。私には最悪ですね(°_°)笑
    たまご横にしたような形の前っぽかった記憶もあるので多分長めですね。
    確かにもっとちゃんと見に行くの試乗大事ですね。
    でももう不安でしかないのでやっぱりやめたいです(;ω;)笑

    • 1月17日
  • ぶー(・ε・` )

    ぶー(・ε・` )

    たまごを横にしたような形(笑)でも、なんとなくイメージはわかります!笑 前が尖ってて後ろ丸いとゆう感じでしょーか(笑)うちも旦那の車がプリウスαで前長いんですよ。ほんと運転めんどくさいです(笑)特に左前の把握が難しいので、ぎりぎりのところを曲がる時が一番こわいですね😭
    今不安なら、やめた方が懸命かもしれませんね(T^T)旦那さんが、擦ってもいいから欲しいってゆうなら別かもしれないですけど!笑

    • 1月17日
しゃち✧

ノートから、エルグランドに乗り換えました!
運転しないつもりでいましたが、やはり運転しないといけない場面がでてきたので、運転してますよー!
正直慣れです!
運転しなければ、いつまでたっても乗れないです!

  • りんご

    りんご

    エルグランドですか!私の中で、私どころか我が家では縁のない豪華な車のイメージです!^_^
    運転しないと乗れるわけない。確かにですよね。。
    試乗だけでは中々。。。
    今まで普通車もスイフト以外運転してきませんでした。。
    子供の病院とか幼児教室や買い物とかで絶対私の運転は必要なんですけど、運転したくなくなりそうで怖いです(;ω;)

    • 1月17日
  • しゃち✧

    しゃち✧

    旦那さんが乗りたいと思ったのがエルグランドでした。゚(゚´ω`゚)゚。
    候補に出たのは、セレナ、ヴォクシー、オデ、エルグラでした。
    わたしは新型フリードが良かった…笑
    曲がったりするときの感覚は慎重なりますよ!
    小回りが利かないので( ˙-˙ ; )
    下手すると縁石乗り上げるので💦
    ラパン、スイフトで擦ってしまうとなると大きくなるので心配ですね( ˙-˙ ; )

    • 1月17日
  • りんご

    りんご

    子供いる生活だと大きい方考えたりしますよね^_^
    ヴォクシーも人気ですよね!やはり私には無理だよってなってやめたのですが。。
    私も新型フリードが今までよりかっこよく見えたのでいいなと思ってました!
    2台は持てないし。。
    やっぱり難しそうな気がします(°_°)ありがとうございます!!

    • 1月17日
さ な い ち

オデッセイ、現行でしたっけ?生産終了してませんでしたっけ???記憶違いだったら、すみません。長めなので、擦り、心配です💦

  • りんご

    りんご

    中古車で確か去年の年式だった気がします。。買うとは言い出す思ってなかったので適当にしか見てなかったのですが。。
    やっぱり長いのですね(;ω;)
    不安でしかないのでやめたいです。。。

    • 1月17日
  • さ な い ち

    さ な い ち

    生産終了してたら、修理等もままならないとおもいます。できないことはないですが、一般のディーラーでできるのかな?オデッセイや、ストリーム私たちがちょうど免許取る頃流行ってました。。私も乗れるなら乗りたいです。でも基本的には、車に詳しくて自分で簡単な整備できる人が生産終了の中古車は乗るイメージがあります!💦

    • 1月17日
  • りんご

    りんご

    なる程ー!そういうのもあるんですね、主人にも確認して見ます!
    オデッセイ聞いた事あるけど自分には縁のない車だと思ってたので驚いてますー

    • 1月17日
deleted user

家族の車ですがワゴンR、N-box、
bB、ステップワゴン乗ってます♪♪
主に下2つを使用してますが
オデッセイもステップワゴン同様に
後ろが長いタイプだと思うので
左右のサイドミラー、バックミラーを
細かくチェックして乗り慣れされると
いいですよ(*'ω'*)
今のオデッセイだと後ろが短く
前回のオデッセイよりかなり変わってる
と思うので試乗されるとより車幅も
分かると思いますよ✨✨

  • りんご

    りんご

    色々乗られてますねー!やはり長めなのですね(°_°)
    チャックしまくりで中々動けなくなるかもです、一応試乗はしてみると思うのでその辺チェックして見ます!

    • 1月18日
💎💙

オデッセイいいですねヽ(。・ω・。)ノ✨
けど一番上の方が言われているように、前の部分が長めなので、ラパンやスイフトより運転しにくいように思います(´・ω・`)
私は普段タントに乗っており、これまでアルファードなども運転しましたが、前の長さがあまりないので運転しやすいのですが、旦那の前の車のセダンは前が出ており運転しにくかったです(。•́•̀。)💦
何度も運転して慣れるしかないですかね(´•_•` )

  • りんご

    りんご

    やはり長めなのですね(°_°)
    軽も大きい車も運転できて羨ましいです!^_^
    他の車運転した事ないので慣れっちゃ慣れですよね。。。

    • 1月18日
ゆう

オデいいですよ😊
でもラパンでも擦るならオデはベコベコ覚悟がしれませんね💧
ボンネット?顔が長い分、前との距離感を掴むのも初めは難しいかもしれません(T_T)

普通のワンボックス(ヴェルファイアやステップワゴンなど)に比べると
物にもよりますが重心が低めなので
ブレにくいみたいです!
旦那と付き合い始めた頃オデに乗ってましたが私はすごく気に入っていました\( ˆoˆ )/

でも何事も慣れなので乗らなきゃ乗れるようになりませんよ〜(T_T)笑
私は逆に最初から普通車だったので
来月軽に乗り換えるのですが怖いです💧

  • りんご

    りんご

    やはり前の方長めなのですね(°_°)運転席に座った際確かになんか違和感あったんです。。
    一応主人と話したら試乗してみるかって事と、ママが不安なら買わなくてもいいと言ってくれてるので、ちゃんと確認して見ます(T_T)

    • 1月18日
  • ゆう

    ゆう


    旦那が以前乗っていた型のオデです!
    見づらくてすみません、右側です💧
    乗ってみるのが1番かもしれませんね😊
    私も軽乗れるように練習するために
    母の車が形似てるので練習させてもらってます笑
    お子さんもいますし見た目や内装だけで決めてしまうと
    絶対後悔すると思います(T_T)
    旦那も今まで左の外車に乗ってましたが
    不便になるので好みでないSUVを買い直す予定です💧
    ぜひりんごさんにぴったりの車が見つかりますように🙏🌟

    • 1月18日
  • ゆう

    ゆう

    連投すみません!
    今旦那の携帯から引っ張ってきました!
    もしかしたらりんごさんの旦那様が欲しい形ではないかもしれませんが
    参考までに🙏

    • 1月18日
りーまーmama☆

主人がオデッセイに乗っています。私はワゴンRですが、オデッセイを運転することもあります。

見た目は確かに悪くはないと思います。
他の車に比べエンジンルーム(ボンネットの部分)が長いです。慣れるまではコンパクトカーよりは運転しづらいかと思います。
フェンダーポールやセンサー、オプションでリアカメラがつけられるのであれば、駐車はいくらか楽だと思います。

あとは、他の車に比べたら車高が少し低めです。
私は身長が150㎝なので、余計に前が見づらく感じることもあります。クッション等を使えば問題はありませんが。

乗りはじめて2年経ちますが、車検に出す車の状態にもよるのかなと思います。

ディーラーさんや中古車屋さんにも試乗車があると思いますので、一度試乗なさってみてはいかがでしょうか?

  • りんご

    りんご

    すみません、間違えて下に返信してしまいました!!!

    • 1月18日
  • りんご

    りんご

    確かに車高低いなと思いました!
    子供は乗り降りしやすそうだなと思いましたが^_^
    そして私も150cmです!笑

    • 1月18日
  • りーまーmama☆

    りーまーmama☆

    同じ身長❇意外な共通点でしたね(笑)

    ドアがスライドじゃないので、狭い駐車場だと乗り降りが辛いですね😅
    車額が黒だと、他の色より高めなのが痛いです💦

    試乗なさる時に、気になる点など確認してみるといいかもしれないですね。

    ぴったりの車が見つかりますように❇

    • 1月18日
sacura

軽でも擦ったりするのであれば、オデッセイもその覚悟が必要かと思います。

でも、新車で買うわけではないのでそういう意味ではある意味気楽に乗れるのでは?

皆さんが言っているように、乗らなければ馴れませんので、
今回のオデッセイで慣れて、次に買う車を新車で…とか
そういう計画ならアリだと思います(^-^)

  • りんご

    りんご

    主人は新車より新古車や新し目の中古を買うと決めてるので新車で買うことはないかもしれません(°_°)
    中古でも新しく買ったものだし新車同様な気持ちですが、子供も乗せるしやはりいいことではないですから中々覚悟は難しいですね(^_^;)
    主人と話したらママが不安なら買わなくてもいいと言ってくれてるので皆さんのアドバイスも参考によく考えて見ます^_^

    • 1月18日
りんご

見た目は私も好きな方でした^_^次は黒が良くてそれは白だったのですが^_^
オプションがかなりついてる中古車だったようで、左側のポールと上から見たような四方向のカメラ、ドアが開くと席の青いLEDが光ったりと色々ついてました。
が、やはり長めは不安で(T_T)
主人と話したら試乗してみるかというのと、ママが不安なら買わなくてもいいと言ってくれたので。。
適当にしか見てなかったのでちゃんと見てよく考えて見ます(T_T)

がらぴこ

家の車がオデッセイと私が独身時代買った軽がありどっちも運転してます( ˆOˆ )
慣れれば私はそんなに大変には感じないですよー!車高が低いので、子供をチャイルドシートから乗せおろしするのも軽より楽チンです!ベビーカーとかたくさん荷物乗せても広々なのでそこは良かったですが、、、ダメな点は2列目シートが真ん中に通路が無いため3列目に行くにはシートをたたまないといけない為面倒。それと我が家の7人乗りのオデ君は3列シートの3列目のみが3人乗りなので、子供が2人になった時は私が助手席に乗るしか無くなるのでその点失敗したなぁと思ってます。あの時迷ったエルグランドとかの方が、色々考えたら良かったかなと思いました( ‾᷄ω¯ )