※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出生届や住民票は、どちらの市に提出しましたか?理由も教えてください。

別居婚で出産された方いらっしゃいますか?

7月に出産予定です。旦那とは同じ県内で別々の市での別居婚になる予定なのですが、生まれてくる子どもの出生届や住民票はどちらの方の市にしましたか?また、そのようにした理由も聞きたいです!🙇‍♀️

コメント

ママリ

1人目の時別居婚のまま出産になりました!
同じ市内だったので問題なかったですが、もし違っていたら父方の方にしていましたね。何かと夫の口座や名義を使うことが多いので、お母さんがそちらの市役所まで行くのが大変だとは思いますが‪💦‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    手続きなどで市役所に行くことを考えて決めたいと思います✨

    • 3月16日
きのこ

別居結ではなかったですが、夫の急な異動のため単身赴任、私は単身赴任が終わるまで実家で過ごす生活を息子が9ヶ月になるまでしてました。

住民票と出生届は私の実家のある市で手続きしました。
健診、予防接種とか自分が連れて行くので、手続きとか楽ですし。
ただ、児童手当は世帯主ということで、夫の住所のある方で手続きしました。

地域によるかもですが、親子で別居となると手続きの書類が増えるので、役所に確認してみるといいと思います🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりいろんな手続きがあることを考えて決めるべきですね🤔
    役所にも確認してみます!
    ありがとうございます✨

    • 3月16日