※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園後、完ミか混合か迷っています。朝晩は母乳、日中はミルク。夜の寝かしつけも考慮しています。どちらが負担が少ないでしょうか?

来月、生後5か月で下の娘が保育園に入園します。
母乳よりの混合だったのですが、
保育園入園に向けて母乳の回数を減らし、
今は日中はミルクで朝晩は母乳にしています。

そこで復職後、完ミにするか、混合を続けるか迷っています。
同じような状況の方いらっしゃいましたら、どちらが負担が少ないかお伺いしたいです。

保育園に入園してからは7時半に家を出て、18時に帰宅になります。
娘は母乳も哺乳瓶も今のところ嫌がらずに飲めていてどちらでも対応できそうです。
私も特にこだわりがないので、完ミにした方が夜の寝かしつけも任せられるしいいのかな…と考えております。

アドバイス宜しくお願い致します!

コメント

S

うちは、下の子が9ヶ月で入園予定で離乳食もだいぶ進んでますし、鉄分など考えてもミルクの方が栄養面でも安心な時期かなと思うので、母乳は完全にやめてからの入園にする予定です💡
GWなどの長期休みもない仕事なので卒乳した時におっぱいぱんぱんで働く日が出てきても嫌なので😅

でも、5ヶ月だと離乳食もまだまだこれからでしょうし、完ミにしたら結構ミルクの量多くなりるのかなと思うと粉ミルク代嵩むのかなと…
そして、母乳も6ヶ月ころまでは…とかの指標?もあるのでまだ飲ませていたいとかの考えがあれば、朝夜の授乳続けてもいいのかなとは思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイス、ありがとうございます😊✨
    確かにミルク代や、6ヶ月までは母乳という話も聞いたことありますし、朝晩はしばらくこのままでやってみようかなと思います💡

    • 3月18日