
8ヶ月の娘が離乳食をあまり食べず、進みが悪い。固形や7倍がゆはほとんど食べない。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
8ヶ月半の娘ですが
5ヶ月の頃から離乳食を始めました。
初めからあまり食べなかったですが
最近はほとんど食べてくれません
他の子は固形のものなど食べてると見るのに
我が子はペースト状ならまだ食べますが
固形や7倍がゆなどは、ほとんど食べません。
その為進みも悪く焦る毎日です。
食べなかったお子さんや、その時どうしたかなど教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ままり🔰
上の子が全然食べませんでした。
うちの場合は完母だったので余計に食べなかったようです...
取り敢えず食べる量は気にせず色々な食材を試してアレルギーチェックさえできればと思って過ごしていました。
因みにハイハインやおやきは離乳食食べない子でも食べたりする子もいますがどうでしょうか??
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
食材を増やしていく事中心にしてみます🥺
おやきは見向きもしてくれなかったです( ・ ・̥ )
ハイハインとつかみ食べ練習のお野菜スティックみたいなのは、好きみたいで食べてくれます😌