

さくら
1歳2ヶ月はまだ言葉出てない子が多い月齢だと思います。
うちの次女もその頃は何も言葉はでてなかったです。
支援センターはママの息抜きになるなら行くのはいいと思いますが、負担なら無理に行くことはないと思います☺️

MK2
うちも真ん中の長男は1歳後半とかで
やっと言葉で出したくらいでしたよ!👀
2歳付近でやっとちょろちょろ言葉
で始めたと思ったらぱぱままくらいで
全然増えず発達相談員の方と面談したり
してたんですが2歳3ヶ月の最近になって
突然爆発期がきて喋れる単語が
ポコポコ増えてます😂

はじめてのママリ🔰
うちは2歳5ヶ月になりますが2歳過ぎてから少しずつ発語増えてきました!1歳すぎなんてあーとかんーしか言ってませんでした😂
支援センターは生後3ヶ月過ぎてからしょっちゅう行ってますが喋りませんでした💦
何度か発語について相談した事あるんですが、絵本はいっぱい読んであげた方がいいと言われました。本なんて全く読んであげてなかったのでそれも喋らない原因の1つなのかな〜なんて思って、下の子生まれた今は絵本いっぱい読んであげてます!

あづ
上の子はしょっちゅう支援センターとか行ってたけど言葉遅れ気味で、下はここ1年支援センターとか同年代の子が集まる場所に行ってませんが言葉出まくってます😂
1歳2ヶ月なんてまだ発語なくても普通だと思うし、気にしなくていいと思いますよ🙆♀️
-
なーさん
ありがとうございます😭
- 3月15日
コメント