
2歳2ヶ月の子どもが話す言葉が少なく、発語を促す方法を知りたいです。皆さんはどのような取り組みをしていますか。
発語を促すためにできることありますか?☘️
2歳2ヶ月ですが、周りの子と比べると話しません。
長文の宇宙語は話しますが2語分は滅多にでませんし
話す言葉の数も少ないです。
どんなことをしたらお話しできるようになりますか?
宇宙語でも
何かを一生懸命伝えようとしてるんだなと
可愛くて癒されますが保育園の子と比べると
意味のある、こちらが理解できる単語を
話さないので心配です。
親が言う言葉は理解してくれます。
「オムツ変えるからとっておいで」
「洗濯物ほしたいから一緒についてきて」など伝えると
それ通りの行動をとってくれます。
皆さんはお子さんの発語を促すために
心がけていること、やっていることありますか?
絵本や寝る前のお話など!
- はじめてのままり🔰(2歳4ヶ月)

ままり
うちの子は1歳すぎてから結構喋るこで、今は大人に話すレベルで普通に話すように心がけています☺️
子供がまだ話せない時には、目に入ったものを実況するような感じでおしゃべりしていました!
「みて!葉っぱだね!葉っぱ! あ、お花が咲いてるよ!お花、綺麗だね〜、お、バスが来た!バス!」
みたいな感じで単語を強調するような感じにしてました。
あと、普段からテンション高めの喋り方でオーバーリアクションです😂
子供が単語を言えた時には、そうだよ!〇〇だね!すごーい!って撫で撫でしたりして、お喋り楽しい!って思ってもらえるように同じ単語でも毎回何かしらのオーバーリアクションをしてますね😂😂
初めて何かできたりした時には、踊り出すレベルで反応してます!笑
参考になるかは分かりませんが🙏

ままり
保育士です!
上の子は言葉が早い方で今では大人と普通に会話してます😂
下の子は上の子に比べゆっくりですが意味はわかっている様子です✨
言葉には個人差がすごいありますよ✨
すぐに話すタイプの子と語彙を溜め込むタイプの子がいるみたいです!後者の子は3歳ごろ言葉の大爆発!みたいな感じでたくさんお話ししてくれるようになります☺️
私が仕事でも子育てでも大切にしてるのは…
無理に言わせない
言い直さない(さりげなくは⭕️)
否定しない
です!
義父がそれやりまくるんで毎日腹たってますが、、笑
自分から何か発することに自信を持ってほしいので☺️
宇宙語可愛いですよね☺️
うちの子が宇宙語のときは「うんうん。○○だねぇ、、上手にお話しできてるね〜」って受け止めてあげて2語文話した時は「うわぁ!○○って言えたの!?お母さんよく分かったよ〜お話し上手だねー♪」
と褒めるようにしてました✨
コメント