![TASN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしゃべりが上手になり、二語文や三語文を話すようになった女性が、それらが文と言えるか相談しています。
二語分・三語分と言えますか?
ここ最近、急激におしゃべりが上手になり、単語の数も増えたと同時に二語文?も話すようになりました!
【二語分】
・パパおしごと (私にむかって)
・いちごもっかい (いちごもう一回おかわりという意味)
・〇〇くん(弟)ねんね (弟が寝てるのを見て)
・これいや! (これ食べたくないという意味で)
等々
【三語分】
・ぶーぶーあっち行った
これらは二語分・三語分といえるのですかね?
ママおかちお願いっ!(お菓子は食べたい時)とも言うのですが、これは文と言えるのですか?
この前は、私がおならをぶっーとしたら、
『ママ、ぶー』と言ってきました🤣🤣🤣
そろそろ気をつけないとなんでもおしゃべりしそうですね🤣
- TASN(2歳2ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
言えると思います!
長女の三語分は、ママ早く行こ!でした!
次女の二語文は、パパ大好き!でした(地味にショック笑)
三語分はなんだったか忘れました笑笑
これからどんどん賑やかになりますね〜☺️💓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二語分、三語分だと思います😊
うちも急に最近二語分だったり、言葉が増えてきました!
段々と楽しくなりますよね😄
-
TASN
コメントありがとうございます♪
喋り出す時はほんとに一気に喋り出すんだなーって実感しました😂
一生懸命伝えようとしてるの可愛すぎますよね🥹- 3月15日
TASN
コメントありがとうございます!♡
うちの子もママよりパパが先に言えるようになって、、笑
その時はショックでしたね😂
これからも楽しみです🫶