
コメント

ayapyn
毎日一緒に入っても1万しなかった気がします!
1ヶ月ならまだベビーバスでもいいと思いますよ!
その代わり浴室をあたためてあげてからの方がいいと思います☺︎

退会ユーザー
うちんくもプロパンガスです。
1万五千円くらいくるようになりました( ; ; )
でも寒い思いをさすのは可哀想なので毎回溜めて入ってます!
-
ママリ
プロパンガス、やっぱり高いですよね😭
追い炊きだと衛生的に怖いからしたくないし…
倍以上になりそうですね😭
ありがとうございました!- 1月17日

かぉ
私は1ヶ月過ぎたら、一緒に湯船に使ってますよー
実家が以前プロパンガスで、湯船貯めて入ってたのですが、冬場でプロパンガスで2万位かかってましたよー
-
ママリ
ににに2万円?!
結構いきますね…
他で節約するしかないですね…
ありがとうございました!- 1月17日

mate🙋
うちは2人ともベビーバス使わなかったです。
一緒に1番初めに入ってました!
お風呂でも触れ合えるのも幸せですしね😊
ベビーバスは置く場所もないし、使わなくなった後も困るので買いませんでした(笑)
お風呂は灯油なのでガスよりは安いのかな🤔
灯油の金額が上がったり下がったりしますが😂
-
ママリ
そうですよね、お風呂一緒に入るの楽しいです😊
ベビーバス、無駄にでかくて毎回用意するのが面倒なのですが、結構たかそうです😅
灯油だと金額変わりますもんね(笑)
ガスよりは安いかもしれません😓
ありがとうございました!- 1月17日

ぽてと
それくらいの頃から一緒に入ってますよ(^^)ベビーバスはもう狭くて蹴るし、頭ごつんするし、私もしにくくて😭今はベビーバスをお風呂上がってからの待機用にして、ベビーバスにクッションやら敷き詰めてその上で待ってもらっています!一緒にお風呂楽しいですよ〜!子供が風邪ひかないように時間との勝負なので、入れる前は気合いいれなきゃですけど(笑)
うちもプロパンガスです!しかも私が子供と一緒に入って、湯船で子供を洗うので、一回湯を落としてまた旦那用に入れます。絶対金額やばいです。笑 私の口座から引き落としなのですが、怖いのであえて見ていません!笑 だれくらいなんだろう。
-
ママリ
頭が洗いづらいんですよね😅
不器用なのでシャワーが耳に入るのが困りますが…
なるほど、そうやって使うのありですね!
私も入れる時は気合入れます😂
それはすごい金額がきてそうですね😭
あえてみない、いいかもしれないです。
私も旦那が遅いので追い炊きをしなければいけないのですごい金額がきそうです。
ありがとうございました!- 1月17日

あかりママ
私もプロパンガスなんでビクビクしながら毎回お風呂はいってます!
旦那さんがお風呂入れてくれるんでコミュニケーションになるし
ベビーバスで入れるの意外と大変で一緒に湯船に浸かっほうが楽だったからです😃
子供が産まれてから光熱費はあまり気にしない生活にしました‼︎‼︎
-
ママリ
そうですよね、一緒に入る方が楽ですよね😓
気にしない、というと他のところで節約頑張らないとですね!
ありがとうございました!- 1月17日
ママリ
そうなんですね!
長風呂ができないので、シャワーだけでも5000円きてて、湯船を使ったらどんだけくるのか…と不安になりました。
1万くらいなんですね!
キッチンにベビーバスを入れているので幾分面倒で一緒に入った方が楽そうだなーと思っていたんですが、まだ小さいのでベビーバスと併用でもいいかもしれないです😓
ありがとうございました!