※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana✱sis
子育て・グッズ

子供のチックについて、爪噛みが深刻で困っています。爪噛み用の苦いマニキュアやガムを試していますが、辞める方法が分からず悩んでいます。ストレスを減らし、怒らずにサポートしたいです。

子供のチックについてです。
長女は2年くらい前からチックが始まりました💦
爪噛みから始まり、行事の時や怒られたりするとチックが酷く出ます。
元々かなりの甘えんぼで、、その原因として小さい時から厳しくしすぎたせいだと思います。私が特にだと思っています。食事のマナーなど特に厳しくしていました。次女が生まれて1歳になるまで専業主婦だったため自宅で2人を見ていました。イライラすると強く長女に当たっていましたし、甘えてくる長女に対して嫌悪感を当時よく感じていました。自分と似ていて嫌な部分ばかり見ていました。
主人はかなり家事育児に協力的でもちろん子供たちはパパっ子です。何かあると真っ先に行くのはパパです。
私のせいでチックが出ていると自覚しています。私にはほとんど甘えて来ませんし、お願いする時も全てパパです。そして私がダメだと思って出来ないことを伝えてもパパはしてくれます。

爪噛みはもう1年以上なります。爪も小さくなり、指先の皮も噛みます。最近その他のチックは落ち着いてるいるのですが、指先の皮をかなり深く噛みますもちろん痛いので泣きますし、しみるので泣きます💦辞めたくてもつい、口に手がいってしまうみたいで、本人も我慢が難しいようです。チックというよりもう癖になってるんだと思いますが、痛い思いをしても辞められないためどうにか私たちも辞めさせたいと思っています。最近指先4本を深く噛みすぎでいよいよ辞めさせないとと思い、自宅では手袋をさせています。ただ保育園でどうしても噛んでしまうため、今日指しゃぶりや爪噛み用の苦いマニキュアを購入し塗りました。
その他にも口が寂しいのであればガムを噛ませてみようと思い、自宅でリラックスしたり集中してるときに皮を噛むのでその時だけガムを噛ませてみてます。

どうやったら辞めれるのかどんな方法がいいのか正直分かりません。精神的なものであればストレスを除去してあげたいと思っています。極力怒らないように、、チックを指摘しないようにしています。

この2年程私との時間を取ったり、スキンシップを取ったりと色々してきたつもりですが、、、正直効果があったのか分かりません。

こんな経験がある方なにかお話聞けたら嬉しいです。

コメント

みかん

長女がASDで不安が強いタイプなんですが、爪噛みあります。
もう2-3歳とかからで、娘の爪を切ったことがほんとに数回なくらいです💧
最近うちも爪噛み用のマニキュア買って、塗った時は落ち着いてますが、塗り忘れると寝る前などに噛んでしまうようです。
YouTube見てる時なども噛んでるので暇な時に噛む感じで癖になってると思います🥺

私もスキンシップなど気をつけてますがなかなか止められないみたいです。
今日噛まなかったよ、噛んじゃった、など話してくれる時もあるので、「そっか、良かったね」「噛んじゃったか、まぁいいやん」と責めたりはせずにいます。

最近噛まなくなって爪が伸びてきて、2人で喜んでるんですが、ストレスは娘自身が感じるものなので、話をして吐き出させたり、共感してあげる、でいいのかな、と思ってます☺️

  • hana✱sis

    hana✱sis

    ASD調べました💦長女も精神的にはかなり揺れやすいタイプです。真面目というか周りの様子を伺っているタイプです💦
    私も爪はほとんど切ったことがありません💦
    今日初めてマニキュア塗りました。私もつけてみましたがかなり苦かったです。本人も辞めたいとは思ってるみたいなんですが、、なかなか難しいみたいで、、うちの子も今日は保育園で爪噛まなかったよと報告をしてきます。凄いね良かったねと声をかけていますが、どうしても皮を噛んでいる姿を見ると止めずにはいられません😭この後痛い思いをするのは本人なので😭

    話を聞く、共感する大事ですね✨ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月14日
  • みかん

    みかん


    私も爪かんでるのを見ると止めますよ💨
    噛んでる時の様子もあるんですが、無表情の時はただ暇だから、とか眉間にしわ寄せてイライラしながらとかならストレス感じてるのでハグしたり話聞いたりするようにしてます🥹

    娘も爪が半分てことは無いですがそれくらいになってるので、止めたいと言うし、なんとか止めさせたいです🥺

    • 3月15日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    確かに、、テレビを見てる時は無表情で噛んでます💦
    何かに集中してると噛むことが多いので、やっぱり、無意識で口が寂しくて噛んでるんでしょうか❓💦あまり表情を変えて噛んでることは少ないです💦

    うちの子はなかなかな爪のなさ具合です💦指先の肉の部分がとても多いです😭

    • 3月15日
  • みかん

    みかん


    無表情なら口寂しいとかで癖になってると思います💧
    無意識でもストレスの現れだったりもするのでなんとも言えないですが🥺
    爪のマニキュアが娘にも良かったので、それで止められるといいですね✨

    • 3月15日