![はちこう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の園庭にボールが飛んできて、小さな子供たちが危ない状況です。小学生に注意してもらうか、保育園の先生に相談するか迷っています。
保育園の2歳さんまでの子が遊ぶ園庭の横に、大人の背の高さぐらいのフェンスを挟んで小さな公園があります。
小学校高学年の子がボールでサッカーをしたりするんですが、強く蹴る事も多くボールが保育園の中に飛んできます。
以前先生が危ないから気をつけてと注意していましたが、その後も何度かボールが飛んでくるのを見ました。
私が迎えに行く時に見ただけでも3回は飛んできてたので、実際にはもっと飛んできてると思います。
ボールが飛んできた時に、1歳〜3歳の子が園庭で遊んでいました。
正直ボールに当たると危ないし、ボール遊びをやめて欲しいですが、ボール遊び禁止の所ではないので注意しにくいです…
高学年の子達なので、親も近くにいません。
小学生はボールが入ったりすると、すみませんと謝るいい子達なのですが…
この場合、小学校に連絡して子供達に注意してもらいますか?
保育園の先生にお任せしときますか?
保育園の先生はあまり強く注意出来なさそうな感じでした😓
そのうち子供達に当たって、大怪我しないか心配です💦
- はちこう(2歳4ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったら学校に言うかもです。
事故や大怪我する前に対象しといたほうがいいです。
![ぴっぴん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴん
私も学校に連絡します💦
うちの子も公園がすぐ近くの保育園に入園予定なので、同じような事が起きたらと思うと、とても怖いです😢
-
はちこう
やっぱり言いますよね💦
主人の反応がそこまでしなくてもって
感じだったので私が大袈裟に
考えすぎなのかと思いました😅
コメントありがとうございます😊- 3月15日
はちこう
やっぱり言いますよね💦
主人に話したらそこまでしなくても
みたいな反応だったので私が大袈裟に
考え過ぎなのかと思いました😅
コメントありがとうございます😊