
育児でイライラしています。1歳3ヶ月の娘が元気で、体力的にも精神的にも疲れています。娘が自我を持ち、旦那との関係も悩みの種。穏やかな母親になりたいです。
育児のイライラが酷くて悩んでます。
いつもお世話になっています。
1歳3ヶ月の娘がおり、ただいま保育園待機の為育休延長中です。
毎日体力の有り余る娘との毎日に体力よりも精神的に疲れてしまっています。
朝は6時すぎに起き、9時過ぎには家にいればぐずぐずなるので寒くても公園に行きます。
少し前まではお昼ご飯を食べたら結構すぐ寝てくれていたのに、今日は支援センターにも行き疲れたとぐずりながらごはんも食べたのに、食後も全然寝てくれず、ついに私が泣き出してしまいました。
泣き出した私を見て、静かに勝手に寝ました。
自己嫌悪でしかないです。
最近は自我もはっきりしてきて嫌だとすぐ泣いたりするし、旦那がいると調子にのってふざけてごはんもちゃんと食べないし、意味ないしダメだと分かっていながらも感情が先走り怒鳴ってしまうことが多々あります。
こんな母親でほんとにかわいそうで、どうしたらこの精神状態から抜け出せるのか、苦しいです。
旦那が休みの日には息抜きもさせてもらってます。
もっと優しい穏やかな母親になりたいです。
- おとはまま(7歳, 9歳)
コメント

hc❤mama
わかります。
うちは保育園いってますが休みの時苦痛です。
預けてない人はどんだけすごいんだとおもいます。
私も怒ることが多くなりました。
言ってもわからないと思うのですが時には怒鳴ってしまいます…

みー
うちも同じです!!
こんなに怒りの沸点低かったかなぁって自分で思うくらい急に怒り始めたりしちゃってます(>_<)
自我が出てきて成長したなぁと思う反面、大変になったなぁと感じる毎日です、、、
最近は寒くてあんまり外にも連れてってあげれてないので体力有り余ってるのかなぁとも思うんですけど動く気になれなくて😅
だめな母親だなぁって思います、、、
すいません、私の愚痴になってしまいました😓
-
おとはまま
ほんとに、こんなにすぐイライラするとか、私おかしいんじゃないかと思います。
寝なかったりぐずぐずばっかりの時は特に、寒いのに出てこっちも頑張ってるのに、って逆にイライラが増して悪循環です。- 1月17日
-
みー
そうですよね、なかなかリフレッシュも難しいですし(>_<)
なんでうちはけっこうテレビとか見せちゃってます!!
今日はイライラするって日はとくに、、
テレビ見てたらある程度大人しくなりますしね😅- 1月17日
-
おとはまま
そうですよね、イライラをぶつけるより、テレビ見せるほうが、毎日なわけじゃないしいいですよね!
私もうまくテレビに甘えようと思います!- 1月17日

退会ユーザー
その頃って、おとはままさんが仰るように自我が出てきて手が掛かるときですよね。言葉もまだ上手に話せない頃なので、本人も苛立つんですよね。
うちの息子もその頃は座ってご飯は食べないし、とにかく何かあるとグズグズしてました。
もちろんイライラしましたよ~。
私は仕事していたので、まだ離れる時間がありましたが、おとはままさんは24時間一緒ですものね。
私は少し考え方を変えてみたら気持ちに余裕ができた気がします。
例えば、ぐずったら泣いてもいい。ただギュッとしててあげると落ち着いてきます。落ち着いてから話を聴くとぐずっていた理由が分かったり、本人も気持ちが切り替わって遊んだりするので。
ご飯も食べなかったらいいやくらいの気持ちであげてました。いすに座って食べなくても、膝の上なら良しとしたり。だんだんと食事に関しては座って食べられる日がきます。
あとはもう少し話ができるようになるとぐんと楽になりますよ。
今はイヤイヤ期でまた毎日イライラしてる私ですが(;ω;)
少しでもおとはままさんの気持ちがほぐれますように。

えりっぴ
一歳6ヶ月の息子がいます。
専業主婦です!
ご飯は落ち着いて食べない、
嫌なものだとべーと出す。
雪国で外では遊べず
家の中でおえかきしたり、
絵本読んであげたり
ボールの投げ合いしたり
色々と工夫して遊びますが
夜の寝かしつけが一苦労。。。
旦那は朝9;30に家出れば
夜は22;00頃まで
帰ってこないし
休みは週1です…
子供にご飯用意するのも
遊ぶのも、お風呂も
寝かしつけるのも私。
+家のこととなると
イライラしやすくなって
導火線が身近すぎて
怒鳴ることもありますよ(TT)
でも、そのあとは
『ごめんね』と言って
抱き締めてます。
おとはまま
妊娠もされていて、働かれてるんですね。
お身体もキツいのに、頑張られてますね。
私も、大変だろうけど、早く仕事復帰して離れる時間が欲しいと思ってしまいます。
どうしたら感情的にならずに過ごせるんでしょうか…
hc❤mama
ほんとに仕事してるときが楽です。
自我が出て来てほんとイライラしますょね…
私もそれは思います…
いつも寝顔みて今日もやってしまったなーと思いますよ。
イライラしない人がすごいなーと思います。
私は土日は一緒に親の所に行ったりしてみてもらったりしてます
おとはまま
ほんと、寝顔に反省の毎日です。
私もたまに親のところに行きますが、なかなか2人きりの毎日が長くて。
hc❤mama
みなさん一緒なのですね♪
長いですよね。
ほんとに尊敬します。
土日が苦痛です。
おとはまま
みんな一緒って救われます。
また少し頑張らないとって思いました。