
6歳の自閉症の子が、テレビ視聴中に手やおもちゃを口に入れてしまいます。注意しても改善しないため、口に入れても良いおもちゃを用意するのが良いか悩んでいます。同じような経験がある方、対策を教えてください。
6歳 小1 知的なしの自閉症診断済みです
YouTubeやテレビなど集中して見ている時に手を口に入れたりその時手に持ってるおもちゃを口に入れてしまいます😣
見かける度に「食べないで・口に入れないで」と言うのですが、ちょっとして見たらまたいれてます😇
テレビ見ている時以外はしません。
見かける度こっちもイライラするので、もう赤ちゃんの歯固めみたいな口に入れる専用の物を用意してそれだけなら口に入れてもOKにしちゃおうかと思うのですが、さすがにやめたほうがいいですかね😂
注意し続けるしかないでしょうか…
同じような子いますか?どのようにしてるか対策教えて欲しいです🙇♀️
批判やテレビ見せなきゃいい!などはすみませんご遠慮ください…
- ぴぴぴ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
口に入れて良いタオルを渡しています!
赤ちゃん用の歯固めは噛みちぎれて逆に危ないので…
ぴぴぴ
タオルは考えてませんでした!!😲
びちゃびちゃになるのが気持ち悪そうだけど、洗えばすぐ綺麗になるしいいのかもしれませんね✨
そうか、もう歯が生えてるし噛みちぎれちゃうんですね💦
回答ありがとうございます✨