※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳前の子には1歳から使えるチャイルドシートは適していません。7ヶ月でお座りが安定しているようですが、0~1歳向けのベビーシートがキツく感じるようで、1歳からの方が安くて長く使えるものが多いようです。買い替えを検討されているようですね。

1歳から使えるチャイルドシートを、1歳前の子に使っちゃダメですよね>_<?
今0~1歳の持ち運び出来るベビーシートを使っているのですが、キツくなってきました💦
もうちょっとしたら買い換えたいのですが、0歳から使える物より、1歳からの物の方が安くて期間も長く使えるのが多かった気がします。
7ヶ月でお座りは大分安定してるのですがどうでしょうか>_<

コメント

deleted user

体重は1歳からのチャイルドシートの乗せられる体重よりも多いですか?
少ないのなら、難しいと思います。
まだ7ヶ月ですし、警察で1歳までチャイルドシートを借りられてはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと0.7キロです。微妙ですかね(・・;)
    警察で借りれるんですね!
    見てみようと思います(^^*)

    • 1月17日
ひいた

日本育児のマキシコシみたいな持ち運び出来るベビーキャリーを使っていましたが7、8ヶ月辺りで9kgを超えギュウギュウになりリーマンのカイナを買いました!カイナは新生児から使えるので一歳いかなくても問題ないです💡ジュニアシートみたいな形状ですので新生児から使うのは少し不安がありましたが腰もしっかりしている8ヶ月辺りでは前乗せでしっかり安定しています。ベビーシートの窮屈さが申し訳なくなるくらい快適に乗れていますよ〜(´ω`)✨
また、8ヶ月くらいに甥っ子の使っているジョイトリップ(コンビ)に乗せて旅行へ行きましたが苦しそうとかはなかったです(・v・)不安はありましたが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような状況だった方から詳しく回答頂けてありがたいです(*^^*)
    とても参考になりました❤
    ありがとうございました(^^)

    • 1月17日
みたち

ダメだと思います。

私の地域では警察ではなく交通安全協会に加入しているとチャイルドシート借りれるそうですよ。

また、0歳から7歳まで使えるチャイルドシート売ってますよ。1万円前半ぐらいで。1歳からのは対して新生児からの値段と変わらないです。3歳ぐらいのから一気に安くなりますけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    もっと良く探してみます(^^)

    • 1月17日