![もずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月の会社の宴会で生魚とローストビーフを避けたいが、妊娠を隠しているため難しい。幹事に相談せずに避ける方法やアドバイスを求めています。
会社にバレずに生魚とローストビーフを避ける方法について悩んでいます。
4月に会社の歓迎会があり、結婚式も行うような宴会場でコース料理をいただきます。
アルコールはその場で避けられると思うのですが、メニューに海の幸のサラダ(生かは不明)とローストビーフが含まれていて、できることなら食べずに済ませたいと思っています。(立派な場所なので、衛生的には大丈夫そうという気持ちも少しありますが…)
事前に伝えておくこともできるのですが、ちょうど昇格を判断される時期で、妊娠していることがバレると昇格させてもらえない可能性が高いです。
これは昇格した後で産休に入られると業務上困るということでなく(昇格と言っても業務上の立場ではなく社員ランクのようなものなので)、男社会の都合のような理由である上、今回を逃すと育休復帰から何年後になるかわかりません。
なので、昇格がはっきりするまでは会社に妊娠を伝えたくありません。ただそうすると、幹事の方にメニューの調整をお願いするのが4月頭になってしまい、迷惑をかけてしまいそうです。
伝えずに当日手を付けない形もありますが、生魚とローストビーフだけ残してたら怪しまれるのでは…?とも考えてしまいます。
別な理由をでっちあげて生魚とローストビーフを避けてもらう方法や、近い境遇を経験した方など、アドバイスいただけますと幸いです。
- もずく(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
単純に苦手だからという理由はダメなのでしょうか、、?🤔💭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
数日前に、少しお腹を壊してしまったので念の為にやめるとかだめですか?
-
もずく
コメントありがとうございます。
お腹の調子を理由にするの、良さそうですね…! お医者さんに今は止められてて、まで言うとやり過ぎでしょうか…。考えてみます!- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
お医者さんだすと逆に怪しい感じがしますし、突っ込まれたら答えに困る感じがします🤣でも、披露宴を行うような宴会場であれば、ナイフとフォークを右の端においてあれば、一言かけてお皿を下げてくれるので、そのほうが周りにも気づかれなくていいかもしれないです。なので、あまり早めに食べす、みんなが食べ終わったくらいて、置けばいいと思います!
昔、結婚式場でアルバイトしていたので参考になれば✨- 3月14日
-
もずく
経験からのアドバイス、すごく助かります!幹事側には伝えず、申し訳ありませんが当日は残させてもらうようにします…!
ありがとうございました!- 3月14日
![ゆかっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかっぺ
他の方も回答されてますが、私も数日前にお腹を壊してしまったので生物は避けてる、で通してもいいかなと思います!
妊婦さんが生物とローストビーフ避けた方がいいと知ってて気づくのって、女性で妊娠経験ある方なら気づくかもしれないですが男性で気付く方はそんなにいないかなとも思います!
でもやっぱりお腹壊して、が1番穏便に避けられるのかなと😊
私の友達で生理中にアルコールと海鮮系の組み合わせ食べると絶対に気持ち悪くなって嘔吐する子がいて、普通に生理だから魚避けるわ、みたいな感じでどちらか絶対生理中は避けてるからそういう体質なんだなー程度にしか思わない人もいると思いますし!
ちなみに私も生理中生物食べると蕁麻疹出ることあるのでたまに避けることありますよ😊(特に色悪そうだったら笑)
-
もずく
コメントありがとうございます。
例の社員が子持ちなので、もしかしたら奥さんの経験で…と心配になってしまいました。
お腹の調子を理由にしようと思います!実際、お腹壊すのを避けたいのには変わらないのでまるっきり嘘にはなりませんしね…!
アルコールは身に覚えもありますが、生理中のみ海鮮系で体調が悪くなってしまう方もいるのですね…!
言える間柄なら説明できますが、そうでない相手だと難儀しそうですね…。
今後、特定の食べ物を避ける方がいても下手に「なんで?」と聞かないように気を付けようと改めて思いました。
親身にアドバイスしてくださり、ありがとうございました!- 3月14日
もずく
コメントありがとうございます。
今まで普通に食べていたので突っ込まれそうなのと、苦手という理由で施設側に対応を求めるのも気が引けてしまって…。より良い理由があれば…と悩んでいます。
はじめてのママリ🔰
なるほどですね🤔💭
そしたら前に食べてお腹壊してからトラウマになってしまって、、とかはどうでしょうか。
もずく
なるほど、それなら今回だけ食べれなくても違和感ないですね…! ありがとうございます!