
最近夜の寝かしつけがママしかできず、仕事に支障が出ています。後追いのピークかもしれません。同じ経験の方、後追いが収まるかご意見ください。
生後8ヶ月になり、最近急に夜の寝かしつけはママ(私)しかダメになりました、、
これまではパパが寝かしつけをしてもすんなり眠ってくれていたのですが、後追いがピークなのか私が寝室から出ようとするとギャン泣きしてしまいます、、
現在フリーランスのため、夜子供を寝かしつけしてから本格的に仕事をしているため仕事が進まなく参っています💦
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
これは後追いが終わると元通りになるものなのでしょうか😅
普段は平日は旦那が仕事のためほぼ私がお世話していますが、休日は旦那も面倒見てくれている方だと思います。
ご意見おまちしています。よろしくお願いします‼️
- yum(2歳5ヶ月)
コメント

雷注意
元通りになるかどうかはその子次第かと思います🤣
私も同じように子供を寝かせてから仕事するタイプですが、一緒に寝てしまうことも多くてしんどかったですね…😭‼️
最近までずっとです!
近ごろ(3歳)寝室に放置できるようになってから最高に楽です!
ベッドに転がして「おやすみー!」で寝室を離れられるので…
上の子はずっとパパでOKな子でした😪
yum
確かにその子次第ですよね😅
ほんと一緒に寝そうなことが何度あったか💦
放置できるの羨ましいですー!3歳ごろまでの辛抱ですかね😂
ありがとうございました😊