※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
お仕事

18時前に家に着くフルタイム勤務の方、夜ご飯のタイミングはどうしていますか?子供が抱っこを求めていて作れない状況。朝早く起きて作るのは効率的でしょうか?

フルタイムで働いている方、夜ご飯はどのタイミングで作っていますか?家に着くと18時前なのですが、保育園終わると下の子がずっと抱っこねだるので夜ご飯作れません。おんぶして作ればいいのでしょうがなんせ仕事終わりクタクタすぎて無理です🤣🤣🤣今まで子ども達寝た22時頃から作っていますが、なんか効率悪い気がして朝少し早く起きて作ろうかなと思っています。皆さんどうしているのか気になります🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

夜ご飯は子供たちと別なんですか?😃
うちは帰ってきてから家族全員分のご飯をまとめて作っちゃいます🙌

子どものおかずは週末に作った冷凍ストックか大人ご飯の取り分けです!
もう1歳5ヶ月と4歳なら同じタイミングで作った方が楽なんじゃないかなと思います😊

うちも保育園の後はひっつき虫になるのでよく分かります🥹
時間勝負ですよね😂

はじめてのママリ🔰

朝はギリギリまで寝たいので夜にある程度準備して、保育園から帰宅してから作ってました😃

はじめてのママリ🔰

こどもが小さいときは、朝早く起きて作ってました!
帰ってきたらチンしてすぐ出せるもの作ってましたよ🙂
今はこどもが成長したので、帰ってから作ってます🙂

ユウ

19時に帰宅してから作ってますよ😊一部は作り置きか冷凍保存です😊

産後すぐ復帰してますが、ずっとそんな感じです😅