
コメント

はじめてのママリ🔰
きっと熱があるとお母さんが心配してくるから、嬉しくてしてるんだと思います
昔の私の話ですが…
特に私は不安障害では無いですが、体温計が少しでも高い数字が出るように何度も測って、お母さんに見せてました^^;笑
学校で熱がでて保健室に行く子がちょっと羨ましい
お母さんが心配してくれて嬉しい
学校休めるかも?
ぶつけた打撲を大袈裟に言ったり、大した事ないのにお腹痛いと言ったりと類似して、あるあるな気がします
はじめてのママリ🔰
きっと熱があるとお母さんが心配してくるから、嬉しくてしてるんだと思います
昔の私の話ですが…
特に私は不安障害では無いですが、体温計が少しでも高い数字が出るように何度も測って、お母さんに見せてました^^;笑
学校で熱がでて保健室に行く子がちょっと羨ましい
お母さんが心配してくれて嬉しい
学校休めるかも?
ぶつけた打撲を大袈裟に言ったり、大した事ないのにお腹痛いと言ったりと類似して、あるあるな気がします
「子育て・グッズ」に関する質問
トイトレの初期は、ただおむつ脱がして座らせて 座れてたねー☺️シールとかでいいんでしょうか? それを1日五回くらいやって、 もしタイミングが合えばOKみたいな、 正直意味あるのかないのかみたいな感じからスタートです…
都心在住で車に詳しくないのですが、欲しいなぁ〜と思っています。 夫はレクサスが良いようですが、私は子供も小さいのでこの先10年はスライドドアがいいんじゃないの、使い勝手のいい、汚されてもいい車がいいんじゃない…
10月に赤ちゃんが産まれる予定なのですが、お昼間の居場所ってどうされてますか? お昼寝マット?クーファン? バウンサーも買おうかなと思っていますがバウンサーってずっと乗せっぱなしにしておくものではないですよね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
追記ですが、その結果体温計をお母さんに隠されました笑笑
いざ隠されるとどうでも良くなり、測らなくなりました🤔
実際、子供が本当に具合が悪い時は親はなんとなく直感で分かりますし、熱が無いのに測り続けているようでしたら、一度手の届かない所へ内緒で移すのはどうですか?
ままり
ありがとうございます!
私ももぉ隠そうかな😩と思い始めていたところです💦
ぶっちゃけ体を触ったり表情で分かる部分もありますし😅
心配はもちろんしますが、測りすぎはそれはそれで別の心配も生まれてきて、ついでに少しイラっともやっとします🥵
思い切ってかくそうとおもいます🥵
ありがとうございます😊