※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖠚ᐝ
お仕事

子供が熱で休むことになり、オーナーに代わりを頼まれた。心が凹んでいるので励ましや経験談を求めています。

朝からモヤモヤが治まらないので聞いてください。。

夜中から子供が熱を出したので仕事先へ連絡しました。
小さなカフェで、働いています。

そしたら、オーナーより返事がきまして、
「○○さんへ代わりを頼みました。今日は大事な日で(私)さんありきで予定をたくさん組んで段取りしていました。一応伝えておきます。」と言われました。

私が1番古株で、店を回せる人間であり、後は新人さんが割と多くいますが平日そんな混むお店ではありません。

子供が小さいと急な熱などで穴をあけてしまうこともあります。その旨は面接の時から伝えてあり、私も申し訳なく思っているのでスタッフが足りない時や急にオーナーにシフトを頼まれたら時は極力予定を調整して出勤できるようにしています。

こんな事言われなきゃならなかったのかなと凹んでいます。
子供が熱でぐずる隣で私もなんか気落ちしています。

同じ経験ある方、励ましてくださる方、コメントお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

元気出して下さい‼︎面接時に既にお子様もいて、事情を話された上で採用されたわけですよね。形態としてはパートでしょうか?1人をあてにして予定を組むようなことをする会社側に問題があると思います。誰かが急に休んでも対処できるようにするのが会社だと思うので。なにも悪くないと思いますよ☺️
ただ、それだけ頼りにしていたから、チクッと言いたくなってしまったのですよきっと。あてにしてたのに!頼りにしてるのに!という思いですよね。そちら側の気持ちもわかるような気はします💦頼ってくれてありがとう、でも無理なものは無理だから、くらいにお考えになれば、いいのかなと思います✨✨

  • 𖠚ᐝ

    𖠚ᐝ

    コメントありがとうございます!
    週2~3短時間のパートです!
    はじめてのママリさんのコメントで言って欲しかった言葉をもらえたような気がして気持ちも楽になりました🥹悪気はなくても言い方のキツい女性オーナーでして、、わかってはいても今回のLINEの言葉には凹みました💧遊んでいる訳ではなくこちらも子供の看病でもどかしいので😢

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々きつい感じの方なのですね💦いかに優秀な方であっても、パートの方をあてにして1日の予定を組むなんてどう考えてもおかしいですよ。それが崩れたからといって文句を言うのもお門違い。そうなんですね、でも私パートですし過剰な期待には応えられませんよ☺️と言いたいですね。お子様が最優先ですよ‼︎

    • 3月13日
  • 𖠚ᐝ

    𖠚ᐝ

    お返事ありがとうございます😭
    子供の高熱もあり病み気味でしたが救われます🙇‍♀️この前、ローカルテレビの取材がくるから(私)さん入れる?店回せる人がほしいから!オーナーの趣味がロードバイクで、その関係のプロライダーさん達がお店にくるからその時(私)さんシフト入ってくれない?新人の指導係はいつも私。。その他私だって色々協力してますけど~~😭私がお休みもらうの子供の熱でしかないのに~~と叫びたいです😅

    • 3月13日
deleted user

そうゆう言い方とかって初めて言われましたか??

オーナーと従業員だとお互い分かり合えない何かありますよね😭
でも子供の熱は仕方ないと思います…

  • 𖠚ᐝ

    𖠚ᐝ

    コメントありがとうございます!
    元々悪気はなくても言い方のキツい女性オーナーなので、、そんな言い方しなくても。って事は多々あります😅そんな人とわかっていても今回のLINEの内容はちょっとこちらも憤りを感じました💧遊んでいる訳ではなくこちらも看病でもどかしい気持ちでいるので、、子供の熱でお休みを頂く事は年に何回かありますが、その分他でできるフォローは極力シフト面でもやってきたつもりなので💦

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    悪気は無いんですね。それなら割切る感じでしょうか。明らかに悪意で言う人もいますよね😭
    でも言われた方は悪気はなくても嫌な気持ちになりますよね!!

    • 3月13日
  • 𖠚ᐝ

    𖠚ᐝ

    お返事ありがとうございます!
    今までも、こんな感じの人だもんなと割り切ってきました💦なんか、今回のLINEの言い方納得できなくて🙄結局、ご迷惑おかけしてすみません🙇‍♀️とLINE返しましたが虚しくなりました💧オーナーは子供がいないのでわかってもらえないことも多いのですが、、LINEの言葉はただの嫌味で余計だったよな。。と思ってしまいます😓

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分子供いないから分からないんだと思います…😢
    私も同じような経験あります。
    オーナーさんも頼りにしてるから今日来れなくなって残念な気持ちをそのような言葉で返してしまったんですかね…。

    私も日々嫌な思いとかして仕事してます😂
    モヤモヤしますよね…
    元気出してください✨

    • 3月13日