※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児と仕事で疲れてイライラし、死にたいと思う女性がいます。仕事は休憩も取れず、シフトも不規則。子供の問題もあり、精神的につらい状況です。周囲の理解が欲しいと感じています。

時短勤務しています 子供は一人、4歳 高齢出産でした 旦那は休みの日は育児も家事もしてくれます。高齢ですが子供を時々見てくれる義親も近くにいます 嫁姑問題もありませんし私にも良くしてくれます でも毎日毎日毎日疲れます イライラして発狂してしまう時もあり子供にも暴言吐き態度を冷たくするときがあります。旦那に対してはイライラしかありません。 仕事は時短正社員ですがボーナスもなく手取りは12万、休憩は取らせて貰えていないのにみんな1時間休憩取ったことになっています。ご飯も食べれず水を飲む時間もありません 有休も好きにとれません 法的に5日分は勝手に消化されています シフトもめちゃくちゃで、私だけ8連勤あります 休みにくい環境です 時短通りも上がれません 子供は他害行為があり診断待ち おそらくADHDです 年々一緒にいるのが辛くストレスしかありません産まなきゃよかったと何度も思いました この子の保育園退園が無ければすぐに今の会社も辞めれるのに、保育園退園になってしまうので辞めれません 旦那も家事育児手伝ってくれて 義親も手伝ってくれてなおかつ時短勤務のくせに本当毎日疲れてたまりません 友達に話ても甘いよと言われてしまい やっぱり私が甘いんだ 駄目なんだ 死にたいな消えたいなって思います イライラも止まらないし子供が鬱陶しいとさえおもう 休みも少ないし時間が無いのに余計なことや悪さをする子供にイライラが止まりません 旦那も呆れています 頭がおかしい 精神科に行けとか異常すぎるとか言います ちがう、話を聞いて欲しいだけなのに 先日父が亡くなったばかりなのに 生きたかった父が亡くなって涙を流したはずなのに、生きれる自分が死にたいと思ってしまいます 何にもしたくないです 仕事も休みたい なん連勤もしたくない 子供にも優しくなりたい 余裕がほしい 笑いたい なんでそんなことが出来ないんでしょうか? 私はあまいでしょうか?

コメント

ささ

ひどい環境ですね💦
ストレスも多いと思います。
ご主人は少し他人事のような感じですね😓
病院と労基に相談するのが良さそう🤔

初めてのママリ

人にはそれぞれキャパがあるので、あなたがしんどいのならしんどいんです。
わたしから見ると別に甘いとは思いません。子ども1人じゃん!!しかも手伝ってくれる人もいる!!って思わなくもないですが、時短で帰れない、8連勤、休憩なし、休憩時間分のタダ働き…、ストレスしかない労働環境だと思います。
あと、ママだって人間なので子どもに対してやりきれない気持ちや苛立ちだってわきます💦

労働環境は労基に相談してみるといいかもです。
あと、精神科行けは言い方的にはひどいですが、高齢出産で4年経っておられるなら40歳前後ですよね?ホルモンバランスの変化は始まっていると思うので、まだまだ更年期ってほどではないかもですが、そんなのの影響でイライラしたり鬱々したりすることもあるんじゃないかなって思いました。
わたし(40歳)は育休中ですがイライラしたり落ち込んだりで子どもにもひどいことを言ってしまうこともあって、体調や精神面をメモしてみたら排卵日から1週間後くらいから相当頭おかしい人間に変貌することに気づいて、色々調べてたら月経前不快気分障害っていうのを知って、産婦人科に相談に行ったら漢方処方してくれました。少し自分の体を見つめ直してみるのもいいかもです。

忙しい は、心を亡くす ですから……。いまはそんな状況なんだと思います。